|
|
|
Libelante ●11月19日(土) スポニチプラスαのWEBに11月28日東京紀尾井ホール、12月5日石川県七尾市文化ホールで開催されるLibelanteのコンサート情報の記事がアップされました。 https://sponichi-plus-alpha.sponichi.net/libelanteconcert/ Libelante ●11月11月17日(金) 中日新聞石川版に12月5日、石川県七尾市文化ホールで開催されるLibelanteのコンサートの紹介記事が、東京公演の情報と共に掲載されました。 https://www.chunichi.co.jp/article/808150 Libelante ●11月13日(月) 11月28日(火)紀尾井ホールで開催される「Libelante 1st Concert in Japan,2023」 のU-NEXT独占配信へのLibelanteのコメント動画がYouTubeで公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=y0K1UTRtcTM Libelante ●11月10日(金) 2024年東アジア文化都市に選定された石川県。その馳 浩石川県知事の生成AIデジヒロシが、 12月5日七尾市で開催されるLibelanteのコンサートに応援エールメッセージの映像を以下Xで公開。 https://twitter.com/Digi_HIROSHI/status/1722932114901913933?t=sI9ZR8M7Yc85VZiYlJOGOw&s=19 Libelante ●11月9日(木) 石川県七尾市役所で記者会見が行われ、12月3日〜開催されるATDC(アジアテレビドラマカンファレンス)の金沢美術工芸大学の坂口歩さんデザインのポスターのお披露目と、関連事業の12月5日に開催されるLibelanteの日本初上陸コンサート告知をさせていただきました。 ![]() ![]() Libelante ●11月1日(水)12:00〜 11月28日(火)紀尾井ホールで開催する「libelante 1st Concert in Japan,2023」の映像がU-NEXTによる見放題独占生配信ライブ、12月4日(月)23:59までまでの見逃し配信の情報が解禁になりました! U-NEXT初回は31日間無料トライアルですのでこの機会に是非どうぞ。 ※配信用URLは「https://t.unext.jp/r/libelante」 また、USENの音楽情報サイト「encore」に記事、Twitterにも掲載されました。 https://e.usen.com/news/news-unext/libelante-u-next.html ![]() 近藤由紀子 ●2023年10月7日(土) 早稲田大隈講堂で開催 第3回国際和解映画祭 コンコルディア協力映画祭 ※ 韓国映画、ドラマに日本人役で大活躍の日本出身の俳優キム・インウさんが10月7日、大隈講堂にゲストとして来日❗ 早稲田大学、国際基督教大学の学生たちが中心となってを開催される第3回国際和解映画祭に午後2時からのプログラムで上映する イ・ジュニク監督作品「空と風と星の詩人〜尹東柱の生涯」上映の企画協力に合わせて、ゲストとしてキムインウさんを招聘、 「王の男」の巨匠イ•ジュニク監督からのビデオメッセージが披露される。 https://www.eriff.org/eriff2023%E8%A9%B3%E7%B4%B0 Libelante ●2023年10月3日(火) 読売新聞の働く女性向け情報サイト「OTEKOMACHI」 のwebニュース、Yahooニュース他に以下のタイトルで記事がアップされました。 「韓流の次世代ポップスター候補「リベランテ」11月に日本初公演」 https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20231002-OYT8T50123/ Libelante ●2023年9月30日(土) スポーツ報知に “韓国で話題の4人組ボーカル「リベランテ」初来日公演”という見出しで記事が掲載されました。 ![]() Libelante ●2023年9月28日(木) 「Libelante 1st Concert in Japan,2023」 チケット販売開始のお知らせ 9月30日(土)10:00~一般発売! ローチケ日本国内販売サイト https://l-tike.com/classic/mevent/?mid=702351 ローチケ海外販売サイト https://l-tike.com/st1/ww768t440yi116svpbus ![]() Libelante ●2023年9月24日(日) Libelanteの記事がアップされました。 韓国のオーディション番組で優勝した話題の男性4人組Libelante、日本初公演が決定(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/01f404c37d8e42e9853a77a391fe7f1a90417499 Libelante ●2023年9月22日(金) Libelanteの11月28日東京紀尾井ホール、12月5日石川県七尾市文化ホールのコンサートの記事がサンスポの芸能ニュース、Yahoo!ニュース、gooニュースにアップされました。 https://www.sanspo.com/article/20230922-UYNWXGS5SVOJZKPAWNZLOVJ2O4/ Libelante ●9月18日(祭) チケット販売開始は9月30日 10:00〜 韓国JTBC番組『Phantom Singer4』優勝/ 2023年〝NEWSIS K-EXPO”の「韓流文化大賞 次世代韓流スター賞」を受賞チームが日本初上陸 『Libelante 1st Concert in Japan,2023』 東京公演 ※ U-NEXT配信決定!
石川県七尾公演
♪出演 Libelante (Kim Ji Hoon, Jin Won, Chung Seung Won, Roh Hyunwoo ) ♪音楽監督・指揮 大島ミチル Michiru Oshima CONCORDIA STRINGS(東京)/オーケストラ アンサンブル金沢(七尾) Piano 木村裕平 Yuhei Kimura ♪企画・プロデュース 近藤由紀子 Yukiko Kondo(CONCORDIA) ♪予定演奏曲目 「風笛(바람 머무는 날)」(NHK連続テレビ小説「あすか」テーマ作曲/編曲大島ミチル」※日本初演 Cose,Il corraggio delle idee,Altrove e qui,Fría como el viento, Risuona anima mia,shine他 ローソンチケット(Lコード32997) 販売ページURL: https://l-tike.com/order/?gLcode=32997 ローソン・ミニストップ店頭Loppi コンコルディア TEL 03-6441-3301(11時~18時土日祝日休) ![]() ![]() Jin Won ●2023年8月23日(水) Jin Won のヴォーカルグループ『libelante』(リベランテ)が 2023年〝NEWSIS K-EXPO”の「韓流文化大賞 次世代韓流スター賞」を受賞しました。 ※2019年にはBTSがこの賞の文化大賞を受賞しています。 ![]() Jin Won ●2023年6月2日(金) 韓国のテレビ局JTBCのクラシッククロスオーバー男声四重唱結成プロジェクト のためのオーディション番組「ファントムシンガー4」に Jin Won のチーム「Liberante」が1 位に輝きました! ⭐️この番組がスタートして今年で第4回目となる「ファントムシンガー4」が 慶熙(きょんひ)大学平和の殿堂大ホールに4000人満席の熱気に包まれ、 最終の決勝戦の歌唱が繰り広げられました。 21時から深夜0時までの3時間のその公開生放送に近藤由紀子が招待されました。 コンコルディア創業20年記念コンサートで近藤由紀子プロデューサーが 延世大学音楽部の学生であるテノール、Jin Wonに注目し、出演依頼をし、 日本でのコンサートデビューをプロデュースしたJin Won の快挙です! ⭐️ファントムシンガー4は独特の審査方式でサバイバルした参加者が 決勝に進出します。毎週新曲に挑戦し、決勝進出したチームは 初日2曲、最終日2曲を歌唱し審査されます。 審査方式は以下を総合して順位を決めます。 プロデューサー6人と会場の「判定団」400人に点数の合計が30% オンライン視聴者 10% 決勝戦後半の生放送の国民メール投票 60% ⭐️ 公開You Tube映像 公開から1ヶ月で120万視聴になったDuo の「Cose」 https://youtu.be/J6Zcjqf26zo Trio部門で1 位になった「Il Coraggio delle idea」https://youtu.be/-ZauuAfELSg 決勝1次の4重唱「Fria Come el Viento」https://youtu.be/G2lAo9o0LNw 最終日の1曲目イタリア歌曲「Risuona anima mia」 https://youtube.com/playlist?list=RDdy6T7T1SpRM&playnext=1&feature=share7 最終日の2曲目 https://youtube.com/watch?v=9tmG9AFiCQg&feature=share7 ![]() ![]() (画像 JTBCの放送より)
●2023年4月16日(月) 弊社の協力アーティスト、シナリオライターの竹山洋が 4月12日に敗血症で急逝されましたのでここに報告申し上げ、 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ●2023年2月9日(木) プロデューサー近藤由紀子の故郷、石川県七尾市で開催されアジアテレビドラマカンファレンス、 日本初開催の記事が2月9日付北陸中日新聞で大きく取り上げられました。 NHKウエブニュースにも放送されました。 2月7日のオープニングセレモニーで「O Sole Mio」「Nella Fantasia」の2曲を 歌唱したJin Wonも写真入りで、“華麗な歌を披露した”と掲載されました。 ![]() ![]() ●2023年2月7日(火) これまで韓国で開催されてきたアジアテレビドラマカンファレンス国際会議の第15回が石川県七尾市の 加賀屋あえの風フェスティバルホールで、世界から映像関係者が集い、2月7日から9日まで開催されます。 そのオープニングセレモニーではJin Wonが歌唱します。映画に関連した曲として「Nella Fantasia」他を歌います。 第15回アジアテレビドラマカンファレンスの詳細は以下です。 https://www.atdc2023.org/ ●2022年12月31日(土)〜2023年1月1日(日)21:00〜 石川県立音楽堂で開催された北國新聞創刊130年記念カウントダウンコンサートで コンコルディアがオーケストラ・アンサンブル金沢(指揮 小松長生)との共演を コーディネートした新人ヴォーカリスト花耶さんは、「上を向く花」「Your Song」 「君の名前」の3曲を透明感のある美しい歌声を会場に響かせ、 聴衆から大きな拍手で無事終えました。 フィナーレはメインゲスト、近藤真彦さん、相川七瀬さん、ヴァイオリン、 高木凜々子さんと「春よ、来い」を歌い華やかに締めくくりました。 Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5caa57717bd378fe665e00d871135dd1d0aa00aa ![]() ![]() ●2022年12月1日(木) CONCORDIA 20th Anniversary Concert Series1 音楽は世界を美しくする 音楽は世界の調和を奏でる 「祈りの響きコンサート」は、韓国からテノール Jin Won、日本は尺八 藤原道山、アメリカからジャズヴァイオリン Mads Tolling、イタリアからビアノ 黒田亜樹をソリストに迎えて、箏 遠藤千晶、 パーカッション 神田佳子、フルート yumi、コンサートマスター 水村広司率いるオーケストラの協力のもと開催され、各名手の歌唱、演奏に聴衆から拍手喝采を受け、無事に終了いたしました。 港区の協力でウクライナの方々26名をご招待させていただました。皆様に束の間ですが、喜んでいただけたようです。 スポンサー協力いただきましたNTT東日本さま、会場に足を運んでいただきました皆様のあたたかな応援に心よりお礼を申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンコール/Amazing Grace ●10月15日(土)10時~ 12月1日(木)東京・紀尾井ホールで開催される CONCORDIA 20th Anniversary Concert Series1 音楽は世界を美しくする 音楽は世界の調和を奏でる 「祈りの響きコンサート 」チケット一般販売開始!
![]() ![]() ●2022年10月8日(木) 12月1日、CONCORDIA 20th Anniversary Concert Series1 音楽は世界を美しくする 音楽は世界の調和を奏でる 「祈りの響コンサート」 (チケット販売開始は15日10:00~)
「CONCORDIAは地球という惑星が平和で美しい星でありますように心から希望っています 音楽・芸術文化は平和の使者であり、人々のこころに射す光であることを信じています。 生きとし生きるもののいのちを優しい眼差しで見つめ、心が震える感動を真摯に伝えることに 努めていきたいと思います。民族を越え、国を越え、CONCORDIA(和、輪)の力で、 私たちは未来に繋がる現在(いま)を創造しつづけていきます。」という宣言文を掲げて 創業いたしました。沢山の人々に支えていただき、2022年5月2日で創業20年目を迎え ることが出来ました。この度、コンコルディアとご縁のある国内外の素晴らしいアーティストの方々の協 力を得まして、感謝の気持ちを音楽に込めて、紀尾井ホールで「祈りの響きコンサートを開催させて いただきます。12月の一夜を皆様と共に感動を分かち合えましたら幸いでございます。 ![]() ![]() ●2022年9月7日(水) 8月22日に配信を開始し、28日にCDリリースした近藤由紀子プロデュース、 栗山龍太(くりやまりゅうた)の「Dream Weaver/愛はそばにあるから」のアルバムに収録した 「愛はそばにあるから」(松井五郎作詞 都志見隆作曲 山下康介編曲)が 週刊USEN HIT SNS、8月26日〜9月1日の集計で18位にランキングされました。 ![]() ●2022年9月1日(水) 「Hiro’s Presentation & Ryota Kuriyama Live, Special Guest Tokiko Kato」 石川県七尾公演、東京公演は無事に終了いたしました。 ご来場いただきました皆様ありがとうございました。 コロナが蔓延っている中でのチケット販売は厳しいものでしたが、 ご来場いただきました皆様からはたくさんの反響をいただきました! 石川県七尾市公演は北國新聞新聞、北陸中日新聞にも記事が大きく取り上げられました。 ![]() ![]() ●2022年8月23日(火) 本日より栗山龍太「Dream Wever/愛はそばにあるから」の 配信が各社からスタートいたしました。 「Dream Weaver」はブラインドセイリング12000キロを 無寄港で世界初太平洋横断に挑戦した岩本光弘さんを支えた曲です。 「愛はそばにあるから」は松井五郎作詞 都志見隆作曲の ありがとうの言葉が四季の移ろいの中で美しく表現されていて 胸打つ作品となっています。 盲導犬アンジーも一緒にレコーディングいたしました。 皆さま応援よろしくお願いいたします。 https://linkco.re/Q1vm9xnS ![]() ●2022年8月19日(金) 読売新聞社のヨミドクターに「お知らせ・イべント」として 8月31日渋谷区文化総合センター大和田、さくらホールで開催の 「Hiro’s Presentation & Ryota Kuriyama Live, Special Guest Tokiko Kato」 の情報が掲載されました。 https://yomidr.yomiuri.co.jp/seminar-event/ ●2022年8月13日(土) 石川県七尾市で開催される 「Hiro‘s Presentation&Ryota Kuriyama Live Special Guest Tokiko Kato」が 北國新聞文化面の記事として記載されました。 ![]() ●2022年7月19日(火) 7月20日(水)〜石川県七尾市公演のチケット販売開始 世界初全盲で太平洋横断を達成した岩本光弘から今、この時に伝えたいこと どんな時代も生き生きと生きるために Hiro‘s Presentation&Ryota Kuriyama Live Special Guest Tokiko Kato 石川県七尾市公演
![]() ![]() みうらまちこ ●2022年7月11日(月) MACHIKO's Portrait あなたがあなたを見つめる瞬間(とき)予約受付中 ☆その歌唱力と溢れる情熱で聴くものを大人のライブ空間へと 誘うみうらまちこの幸せライブ! 暑さを吹き飛ばす杯を傾けて、夏の日のひと時をご堪能下さい。
![]() ●2022年6月18日(土) 6月16日~チケット販売開始! 世界初全盲で太平洋横断を達成した岩本光弘から今、この時に伝えたいこと どんな時代も生き生きと生きるために Hiro’s Presentation & Ryota Kuriyama Live Special Guest Tokiko Kato 東京公演
※未就学児童はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() ●2022年4月1日(金) 蔦屋グループのグリーンファンディングで下記のクラウドファンディングがスタート致しました。 近藤由紀子がプロデューサーを務めますので皆さまの応援宜しくお願い致します。 16歳で視力を失うも、1度の失敗を乗り越えて 世界初・全盲で太平洋横断を達成した岩本光弘。 どん底の時に支えとなった一曲を、世界に届けたい!! GREEN FUNDINGご支援の手順 ![]() みうらまちこ ●2022年1月30日(日) 初春を寿いで 「みうらまちこLive〜歌声は天空を翔けて」の予約受付中! ⭐️その圧倒的歌唱力で国内外に高い評価を得ているジャズ、シャンソン歌手 みうらまちこが、新たな年が希望の年になりますようにとの願いを込めて 独創的なコンサートを開催いたします。 共演者にピアノ、NoriI Ochiai、ベース、内田義範を迎えます。
![]() ●2022年1月1日(土) ![]() 栗山龍太 ●2021年8月25日(水) 2018年にパラアスリートの応援ソング「リアルビクトリー」の 記事が読売新聞神奈川県版に「認め合う大切さ歌に」というタイトルで掲載されました。 ※“共に認め合えた時 それが僕らのリアルビクトリー” というこだわった歌詞の最後の一文は、パラアスリートだけに向けた言葉ではない、 国同士、障害者と健常者同士が認め合えたとき、本当の勝利がそこにあると 話した栗山龍太の言葉で締めくくられています。 ![]() ![]() 選手の皆さま、手を振って合唱し、非常に喜んでくださったようだとの報告がありました。 栗山龍太 ●2021年8月8日(月) 栗山龍太 Ryota Kuriyama コンコルディアがアーティスト活動をサポートすることになりました。 皆様の応援よろしくお願い申し上げます。 Ayako ※延期になりました ●2021年6月23日(水) 渋谷セルリアンタワーホテル/ JZBratで開催される 「Ayako Homecoming Live ~映画「いのちの停車場」のエンディングテーマ曲を歌う」 のライヴ情報が公開されました。
☆現在、コロンビア・カレッジ・シカゴでアートを学びながら音楽活動を発信しているAyako。 5月より全国公開された映画「いのちの停車場」のエンディングテーマ曲(村治佳織作曲)にヴォカリーズで歌唱し、話題となっている。 そのAyakoのヴォカリーズと、映画の応援歌としてエンディングテーマ曲に小椋佳が作詞した曲のカヴァーも披露する。 2021年2月より配信したAyako初の日本語歌詞による「いつか世界の片隅で」他、Ayakoの卓越した英語による洋楽カバー曲などを堪能できるライヴとなっている。 ![]() ![]() みうらまちこ ●2021年6月15日(火) 「みうらまちこLive〜巴里祭に寄せて」の予約が開始されました。
その圧倒的な歌唱力は世界に通じる本格的歌手と高く評価されている ジャズ、シャンソン歌手・みうらまちこの巴里祭の日のライヴ。 OLからシャンソン歌手としてデビューを果たした原点に思いを馳せて歌うシャンソン、 そして、ジャンルを越えた名曲の数々で、独創的な音楽時空間を創出します。 共演者は、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」、「古畑任三郎」などのTVドラマや、 NHKスペシャルの作編曲等で知られる日本を代表する作・編曲家・ピアニストの丸山和範。 ベースに山下弘治をお迎えして皆さまにお贈りします。 ![]() Ayako ●2021年5月31日(月) サンスポ紙面、Yahoo!ニュース他に映画「いのちの停車場」のAyakoのエンディングテーマ曲の記事が 「Ayako癒やしの歌声が話題に」という見出しでアップされました。 Ayako、癒やしの歌声が話題に 成島監督ら抜擢「いのちの停車場」テーマ曲 Ayako ●2021年5月30日(日) スポーツ報知朝刊、イヴェントナビの映画「いのちの停車場」の紙面に「余韻味わえるAyakoの歌声」というタイトルで記事が掲載されました。 スポーツ報知 余韻味わえるAyakoの歌声 Ayako ●2021年5月19日(水) 5月21日(金)より全国ロードショー公開が予定されている 吉永小百合主演映画「いのちの停車場」のエンディングテーマ曲を ギタリストの村治佳織さんが作曲、その曲にヴォカリーズで歌唱した Ayakoの作品も収録されているオリジナル・サウンドトラックが、 ユニバーサルミュージックよりリリース! 各配信会社から「いのちの停車場」のサントラの配信も開始! ![]() レコーディングの際の成島出監督、Ayako、村治佳織さん。 ![]() Ayako ●2021年3月11日(木) 石川県内外に購読されている雑誌「加能人」3月号に 金沢舞台の映画「いのちの停車場」、Ayakoさんエンディング曲歌う というタイトルで記事が掲載されました。 Ayako ●2021年3月3日(水) 解禁! 2021年5月21日全国公開、吉永小百合主演映画「いのちの停車場」の エンディングテーマ曲にAyakoが抜擢されました。 ギタリストの村治佳織作曲のメロディーに歌詞のないヴォカリーズで歌唱しました。 映画公式サイト https://teisha-ba.jp/ https://www.udiscovermusic.jp/classical-features/kaori-muraji-release ![]() Ayako ●2021年2月19日(金) Ayako「いつか世界の片隅で」のミュージックビデオの 高画質版がyoutubeにアップされました! https://www.youtube.com/watch?v=mPH--yJk4KQ こちらも是非ご視聴ください! Ayako ●2021年2月15日(月) ニッポン放送「ミュージックパーティー」にて「いつか世界の片隅で」がオンエア! オンエア期間 2021/2/15(月)〜2/18(木)深夜24:58〜 http://www.1242.com/ Ayako ●2021年2月10日(水) 「いつか世界の片隅で」が各音楽ダウンロードサイト、 ストリーミングサービスで配信がスタートされました! https://nex-tone.link/95461 ![]() Ayako ●2021年2月3日(木) 「いつか世界の片隅で」がフジテレビ系音楽情報番組「Tune」の2月エンディングテーマに決定! ※毎週木曜 26時55分〜 放送! http://tune-cx.com/ Ayako ●2021年1月24日(日) 2021.1.24(日)22:00〜22:30 ⭐︎エフエム出雲「大好き出雲♡蘭華の歌縁」ゲスト出演 パーソナリティ 蘭華 2021.1.29(金)23:00〜23:30 1.30(土)20:00〜20:30 再放送 ⭐︎DARZ FM 「蘭華の歌縁」ゲスト出演 パーソナリティ 蘭華 Ayako ●2021年1月21日(木) 新曲「いつか世界の片隅で」がYouTubeで公開されました。 プロデューサー近藤由紀子コメント Ayakoが作曲したメロディーに松井五郎作詞による「いつか世界の片隅で」は、2019年12月30日にレコーディング。その後の予定はすべてコロナで延期を余儀なくされたものの、 切なさの中にぬくもりを感じさせてくれるメロディー、まるでコロナの時代を予感していたような、大切な人に思いを寄せる優しい愛の歌詞、その歌詞を凛とした響きのあるAyakoの歌声がより際立たせ、今、この時代に生きる人々に捧げる楽曲となりました。 その後、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言全面解除後、すぐの6月10日にミュージックビデオ撮影を敢行。 短編映画では高い評価を受けている井上博貴(いのうえひろき)映画監督が、コロナの制約の中でメガホンを執り、辻 千恵、磯田龍、お二人の俳優にも出演していただき、一篇の短編映画を見るような作品となりました。 胸に残るメロディーと歌詞「抱きしめているのは誰ですか ねぇ」が今、人々の心に届きます! Ayako ●2021年1月20日(水) Ayako初の日本語オリジナル曲「いつか世界の片隅で」がYouTube公開前に サンケイスポーツにインタビュー記事が掲載され、 Yahoo!ニュース等各ネットニュースに配信されました。 サンケイスポーツ https://www.sanspo.com/geino/news/20210120/geo21012007300007-n1.html 他にプロデューサー近藤由紀子の故郷の北國新聞には東京支社を訪問した記事が掲載されました。 Ayako ●2021年1月15日(金) シングル「いつか世界の片隅で」(作詞 松井五郎 作曲 Ayako) 2021年1月21日(木)〜ミュージックビデオ公開決定! 2021年2月10日(水)〜主要配信サイトで配信スタート Ayako ●2021年1月12日(月) 電話インタビュー出演 1月12日電話出演 🌟 MROラジオ(北陸放送)「おいね☆どいね」は、14時7分頃~ 🌟FM宝塚Afternoon View 「かのビュー」で17時20~ Lee Hyun Wook ●2020年1月17日(金) Lee Hyun Wook New Year Solo Live 〜Series 6 ,2020 国境を越えてやってくるHyun Wook の歌唱を迎え、 和の心で初春を祝い合いましょう!
Tel 03‐6441‐3301 ●2020年1月1日(水) ![]() みうらまちこ ●2019年12月18日(水)、19日(木) MACHIKO JAZZ &CHANSON 国境を越えた魂の歌 世界に通じる本格的歌手・みうらまちこの魂の歌声が ザ・プリンスパークタワーホテル・メロディーラインで響き合う貴重な時空間にようこそ! 令和元年の年の瀬にライブならではの感動をお届けします。
Tel 03‐6441‐3301 みうらまちこProfile 大分県佐伯市出身。ジャズ・シャンソンシシンガー。 フェリス女学院大学卒業。外資系企業の秘書を経て、シャンソンを古賀力に師事し、 シャンソン歌手として銀巴里でデビュー、以来、国内外で精力的にライブ活動を展開。 広音域を自在に操り、多彩な音色の歌声と評されたその圧倒的な歌唱力は、 世界に通じる本格的歌手として高い評価を得ている。 2015年発表したデビューアルバム「Archaic Machiko」は敬愛するビリー・ホリデイが好んで歌った スタンダードナンバー他、シャンソン、Jポップで選曲されたそのアルバムは、オンリーワンのまちこワールド満載。好評を博している。 近年、国内では外国人記者クラブ、Motion Blue YOKOHAMA、JZBratなどのライブハウス、九州ツアー、 国外では香港を中心に国境を越えた魂のライブを続けている。 歌い手と聴き手の人生が交錯して不思議な時空間を生み出すみうらまちこの音楽世界は、 これからますます時代が求めていくことでしょう。 丸山和範Profile 日本を代表する作・編曲家・ピアニスト。東京芸術大学作曲科を卒業後、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」、「古畑任三郎」などの TVドラマや、NHKスペシャルの作編曲多数。『名曲アルバム』、『BS日本のうた』など多くのNHK音楽番組編曲とピアノ演奏出演多数。 2018年にはニューヨークで自身の編曲によるジョージ・ガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」 を 世界的ジャズベーシスト、エディ・ゴメスら、グラミー賞ミュージシャン達とアルバム『TAPEREBA』に収録。 本年8月に世界発売され、シカゴジャズマガジンを初め高い評価は各方面に及んでいる。 山下弘治Profile 愛知県名古屋市出身。名古屋大学理学部卒業。1994年より向井滋春グループに参加、 アコースティックベースの暖かな音色に加え、堅実かつ大胆な演奏が高く評価され、一躍ライブシーンに登場。 テレビ番組でハンク・ジョーンズに認められ、来日の度に共演。2004年、師の高西康夫氏のコンサートではクラシックのコントラバス奏者として出演。 ジャズのみならず、クラシック、ラテン音楽の分野でも活躍。現在は自己のバンドなどで活動している。 ![]() Lee Hyun Wook ●2019年10月24日(木) Lee Hyun Wook Solo Live Series 5 in Japan 芝のザ・プリンスパークホテル東京・メロディーライン・シリーズ5回目となる Hyun Wookの2019年ラストの記念すべきソロライブコンサート。 その歌声から聴こえてくる歌詞が深く胸に沁み入る珠玉のライブで 素敵な宵に酔いしれてください! 今回はその記念としてフリードリンクに! 皆様のご来場お待ちいたしております。
Tel 03‐6441‐3301 Hyun Wook Profile TVドラマ「新貴公子」(キム・スンウ、チェ・ジウ主演)、「おいしいプロポーズ」(クォン・サンウ出演)などの 主題歌の作曲・ヴォーカルを担当し、話題となり、2003年にソロデビュー。 以来、シンガーソングライターとして自身のライヴ活動の他、著名なアーティストに楽曲提供をするなど高い評価を得ている。 2003年江戸開府400年祭記念事業オープニングステージ「桜座」に韓国代表として企画・プロデュースを担当した 近藤由紀子に選ばれ、日比谷野外音楽堂で宮川泰率いるオーケストラで歌唱。 2017年12月24日、紀尾井ホールで開催された日本社会福祉事業団の子ども支援事業のコンサート 「Prey for Peace Concert」に世界的アーティストと出演。 日韓の懸け橋となる音楽活動を続けている。 Lee Hyun Wook ●2019年7月25日(木) Lee Hyun Wook Solo Live Series4 in Japan 開催ごとにファンが増えていくヒュヌクの心打つ歌唱に 夏の宵の一時を酔いしれてお過ごしください! 音楽は国境を越えて感動を伝えるをテーマとするコンコルディアの大切な活動のコンサート。
![]() Francesco Dillon / 黒田亜樹 ●2019年7月12日(金) イタリアの空と風から聴こえてくる美しい旋律につつまれる瞬間(とき) Francesco Dillon チェロの世界 Aki Kuroda,Pino
![]() ![]() Ayako ●2019年7月7日(日) Ayako Acoustic Live on Tanabata,2019 2018年世界配信からデビューを果たし、 メディアにもそのリリースが大きく取り上げられたAyako。 Ayako First Liveから待望の七夕の日の帰国ライブをご堪能下さい!
![]() 近藤由紀子 ●7月1日(月) 「有名な人、無名な人を問わず、どんな世界でも各界で一所懸命に生きている真実の人たちがいる。 そういう真実の人を見つけ出しその方たちの体験やそこで得られた英知に学ぼうそれが『致知』の編集方針です。」 という人間学を学ぶ月刊誌『致知』の7月1日発行8月号の中の致知随想に 近藤由紀子のインタビュー記事「プロデューサーデビュー22年目の思い」が掲載されました。 ![]() 神田松之丞 ●2019年6月16日(日) 神田松之丞 独演会 食と講談を堪能する ~初夏の会~ 近藤由紀子コーディネートによる神田松之丞 2度目の独演会が、江戸情緒を残す栃木の地で開催されます。
●お食事後、書籍販売、サイン会を行います。 ![]() ☆神田松之丞 オフィシャルサイト >> https://www.matsunojo.com/ Ayako ●2019年6月15日~ 世界26か国観客動員800万人のDRUM TAOの洋楽カバー企画でAyakoがfeaturingされ、 Aviciiの“SOS”を歌唱した映像がyoutubeにアップされました。 撮影は大分の竹田市久住にある自然豊かな山の中、TAOの里で敢行されました。 Ayako ●2019年5月20日(月) タワーレコードが新たな音楽プロモーションとして4月3日より サブミッションメディア「TOWER DOORS」がスタート! スタート時の厳選曲として各ジャンルから16曲の楽曲を紹介。 Ayakoの「Open Door」がその1曲として選ばれ、5月20日からアップされました。 コンコルディア制作のミュージックビデオと重ねてご視聴下さい。 ◆「TOWER DOORS」総合チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCuS2gV6CC6VrXYtSX2XRu6Q イ・ヒョヌク ●2019年4月26日(金) Lee Hyun Wook Solo Live Series 3, 2019 2018年11月からスタートしたHyun Wookのソロライブコンサートの シリーズ3回目となる待望のコンサート。 シンガー・ソング・ライターとして韓国でも定評のある、その魂の歌声に 魅かれて来場する人から人へ、口コミでその輪が広がっています。 コンコルディアの音楽は平和の使者、国境を越えて感動を分かち合う活動の 平成のラストライブコンサートです。 ご来場を心よりお待ちしております。
TVドラマ「新貴公子」(キム・スンウ、チェ・ジウ主演)、「おいしいプロポーズ」(クォン・サンウ出演)などの 主題歌の作曲・ヴォーカルを担当し、話題となり2003年にソロデビュー。 2003年江戸開府400年祭記念事業オープニングステージでプロデューサー近藤由紀子より韓国代表として キャスティングされ、日比谷野外音楽堂で宮川泰率いるオーケストラで歌唱。 2017年12月24日、紀尾井ホールで開催された日本社会福祉事業団主催による 子ども支援事業のコンサート「Prey for Peace Concert」に出演し、日韓の懸け橋となっている。
Ayako ●2019年2月18日(月) Ayako First Live at Theater 21 in 21st Century Museum of Art Contemporary,kanawaza 「Jolene , Good Kisser」をyoutubeにアップしました。 Ayako ●2019年1月23日(水) サンケイスポーツ全国版に Ayako「世界が認めた歌声」と言う見出しで記事が掲載されました。 <サンケイスポーツ> https://www.sanspo.com/geino/news/20190123/geo19012305010011-n1.html イ・ヒョヌク ●2019年1月25日(金) Lee Hyun Wook Solo Live Series 2, 2019 魂のこもった圧倒的な歌唱力で聴衆をその歌の世界に 引き込むHyun Wook の歌声が、新春の日に芝公園の地に響きます。 マンスリーピックアップにも選ばれた待望のLive Seriesの第2弾をご堪能下さい。
TVドラマ「新貴公子」(キム・スンウ、チェ・ジウ主演)、「おいしいプロポーズ」(クォン・サンウ出演)などの 主題歌の作曲・ヴォーカルを担当し、話題となり2003年にソロデビュー。 2003年江戸開府400年祭記念事業オープニングステージでプロデューサー近藤由紀子より韓国代表として キャスティングされ、日比谷野外音楽堂で宮川泰率いるオーケストラで歌唱。 2017年12月24日、紀尾井ホールで開催された日本社会福祉事業団主催による 子ども支援事業のコンサート「Prey for Peace Concert」に出演し、日韓の懸け橋となっている。
Ayako ●2019年1月3日(木) 読売新聞 OTEKOMACHI(大手小町)Entertainmentに Ayakoのインタビュー記事が 〝Ayako さんがCDデビュー「ドアを開けて明日へ」”という タイトルでインタビュー記事が掲載されました。 Yahoo!ニュース芸能にもアップされました。 https://otekomachi.yomiuri.co.jp/enta/20181229-OKT8T12300 Ayako ●2019年1月1日(火・祭) 新年あけましておめでとうございます。 2019年1月1日付け北國新聞に、石川県立音楽堂で開催されたカウントダウンコンサートに 出演したAyakoの記事が、メインゲスト・ToshI、ゲスト・高橋洋子、末延麻裕子と共に 「新時代を彩る希望の歌声」という見出しで掲載されました。 今年もこころに響く歌声をお届けするように努めて参ります。 コンコルディアを宜しくお願い申し上げます。 yahooニュースにも上がった関連記事 https://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=1697 Ayako ●2018年12月27日(木) Ayako First Live 金沢公演、東京公演は満席のご来場者のあたたかな拍手に迎えられ、 ミュージシャンと共に13曲を歌い上げ、無事に終了することができました。 Ayakoの音楽活動のスタートを皆様と分かち合えましたことを心からお礼申し上げます。 来年も更なる精進をしたAyakoの音楽を皆様にお届けいたします。
社会であることを願いながら音楽を届けたいと強く思います。 Ayako ●2018年11月22日(木) 本日、読売新聞夕刊にAyakoのCDリリースとコンサート情報が 「英語曲でデビュー Ayakoが公演」 というタイトルで記事が掲載されました。 Ayako ●2018年11月15日(木) 2019年1月6日(日)19:00~タワーレコード渋谷店4Fで Ayakoインストアライブ決定!
Ayako ●2018年11月15日(木) 新年を盛大に祝う恒例のコンサート「カウントダウン・コンサート2018-2019」 にAyako ゲスト出演決定! オーケストラ・アンサンブル金沢特別編成の管弦楽をバックに 2018年最後の夜にAyakoの歌声が石川県立音楽堂コンサートホールに響きます! ![]() ≪出演≫ ☆スペシャルゲスト/Toshl(X JAPAN) ☆ゲスト/高橋洋子(歌手)、末延麻裕子(バイオリン)、Ayako(歌手) ☆金沢芸妓の舞/主計町芸妓衆 ☆指揮/鈴木織衛 ☆管弦楽/オーケストラ・アンサンブル金沢(特別編成) 11月14日(水)午前10時から先行予約開始! https://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=1697 Ayako ●2018年11月15日(木) Ayako First Live Open Door 金沢公演12月24日(月・祭) 金沢21世紀美術館 シアター21 東京公演12月26日(水) TOKYO FM HALL 開催のコンサートのチケット一般発売に先駆け、各プレイガイドにて先着先行販売開始!!
![]() Ayako ●2018年11月1日(木) Ayako First Live Open Doorのチケットが official website http://www.ayako-koko.com/ で先行販売開始されました。
Ayako ●2018年10月29日(月)~ Ayako official website がopenしました。 CDリリース、First Live、チケット先行予約などの情報を 下記からチェックして下さい! http://www.ayako-koko.com/ イ・ヒョヌク ●10月22日(月) 11月3日(土、祭)にザ・プリンス パークタワー東京 メロディーラインにて Lee Hyun Wook Solo Live in Japanが開催されます。 抜群の歌唱力で人々を魅了するHyunk Wookのソロコンサートに酔いしれる時間(とき)♪
TVドラマ「新貴公子」(キム・スンウ、チェ・ジウ主演)、「おいしいプロポーズ」(クォン・サンウ出演)などの 主題歌の作曲・ヴォーカルを担当し、話題となり2003年にソロデビュー。 2003年江戸開府400年祭記念事業オープニングステージでプロデューサー近藤由紀子より韓国代表として キャスティングされ、日比谷野外音楽堂で宮川泰率いるオーケストラで歌唱。 2017年12月24日、紀尾井ホールで開催された日本社会福祉事業団主催による 子ども支援事業のコンサート「Prey for Peace Concert」に出演し、日韓の懸け橋となっている。 ![]() Ayako ●2018年10月5日(金) Ayako First Album “Open Door”が Spotify,Googl Play,iTunes,LINE MUSIC,レコ直他 各社世界配信開始されました ![]() 皆様ぜひご視聴ください。 Ayako ●2018年10月3日(水) Apple MusicでAyakoの視聴がスタートしました。 下記ののURLで是非お聴きください。 ![]() ※Open Door - EP となっていますがEPはミニアルバムの表記 Ayako ●2018年10月1日(月) 7月1日に正式にコンコルディアの所属になったシンガー・ソングライター・Ayakoが コンコルディア創業15周年を記念したFifteen Recordsから近藤由紀子プロデュースにより10月1日にデビュー。 音楽プロデューサーに鳥山雄司を迎えたデビューアルバム「Open Door」は 10月5日から世界配信スタート (各社によって多少の日程変動はあります。) 皆様のたくさんの応援をお願いいたします。 公式ホームページ (coming soon) www.ayako-koko.com
youtube(Ayako-作詞作曲“Open Door”) 廣田丈自 ●2018年5月25日(金) ウェス・アンダーソン監督の話題の新作映画「犬が島」が日本全国公開されました。 「犬が島」は第68回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され コンペティション部門で監督賞(銀熊賞)を受賞した作品。 ロンドン在住の廣田丈自が太鼓演奏でその映画音楽に参加いたしました。 また、ベルリン国際映画祭のオープニングではレッドカーペットで ウエス・アンダーソン監督と太鼓演奏をして話題を呼びました。 映画「犬が島」公式サイト 近藤由紀子 ●2018年4月2日(月) 公益財団法人 七尾城址文化事業団発行の文化雑誌「七つ尾」第35号に 近藤由紀子の「故郷・七尾の私の映画物語」というタイトルでコンコルディアの 現在と重ねたエッセイが5ページにわたって掲載されました。 ※他にユネスコ世界文化遺産登録されたことを記念して能登・七尾の 「青柏祭・でか山」のことが語られている座談会等が掲載されています。 室町時代の畠山治世時代に誕生し、畠山氏没落後、前田利家により再興され、 民衆の誇りと歓喜に支えられ、1300年もの歴史を重ねてきたこの祭りの魅力を 感じていただけましたら幸いです。 購入希望の方はコンコルディアまでお申し付けください。 ![]() ![]() 秋吉敏子 ●2018年2月16日(火) 2月6日発売のサンデー毎日2月18日号「阿木燿子の艶もたけなわ」に 阿木燿子と秋吉敏子さんの対談が掲載されました。 秋吉敏子さんは目の手術をされて、ドクターストップがあったにも関わらず 日本国際社会事業団(ISSJ)のコンサート出演の約束を果たすため、 難民の子どもたちのため、ニューヨークから来日してくださった時に実現した対談、 世界的なジャズピアニス・秋吉敏子の88年の人生を垣間見ることが出来ます。 是非ご一読ください。 <サンデー毎日> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201712/CK2017121602000159.html ●2018年1月1日(月) ![]() ●2017年12月25日(日) 18:30~ 2017年クリスマスの日に、ミャンマー・カチン族、チン族、シリア、ガーナ他総勢50名強の子どもたちが招待された 日本国際社会事業団(ISSJ)子ども支援事業の紀尾井ホールでのコンサートが大喝采の裡に無事に終了いたしました。 プロデューサー近藤由紀子の橋渡しで、ニューヨークから秋吉敏子・ルー・タバキンご夫妻、 ロンドンから廣田丈自、デンマークからマッズ・トーリング、ミラノから黒田亜樹、 韓国からイ・ヒョヌク、日本は牛丸麻衣子が支援協力。 各々のパフォーマンスで聴衆を魅了いたしました。 スポンサー協力いただきました各企業様、会場に足を運んでくださった皆様の あたたかな応援に心からお礼を申し上げます。 子どもたちには記憶に残るクリスマスプレゼントとなったことでしょう。
近藤由紀子プロデュース ●2017年12月25日(月) 12月25日(月)に紀尾井ホールで開催される 「愛を集めて広げていこう この地球(ほし)に生きるすべての子どもたちのために 世界のMusicianが集結! 「Pray for Peace Concert 」 チケット好評販売中! このコンサートは社会福祉法人・日本国際社会事業団(International Social Service Japan)が主催するチャリティーコンサートです。 ISSJは1952年、戦争孤児救済のために設立されて以来、すべての子どもたちが人間として尊重され、 輝いて生きるためにさまざまな支援活動を続けてきた社会福祉事業団です。 21世紀の現在もなお、世界では紛争、災害、テロ等が絶え間なく起こり、子どもたちは深刻な環境にいます。 日本においても貧困や虐待の問題が顕在化し、子どもを取り巻く環境は不安定さを増しています。 2017年を締めくくるにあたり、最も弱い立場にいる子どもたちに愛の眼差しを向けていただきたく、 また、子どもたちの未来のために平和な世紀を願う思いを分かち合いたく開催するものです。 その趣旨に賛同したプロデューサー近藤由紀子が企画制作を協力。 近藤由紀子の声かけで世界のミュージシャンが協力参加いたします。 ★当日は日本に暮らす難民の子どもたち、様々な事情で親と暮らせない養護施設の子どもたちを会場に招待し、 会場に足を運んでいただいた皆さまと世界的な音楽家の音楽の感動を分かち合ってもらいたいとこ心から願っています。 ![]() ![]()
●12月16日(土) 東京新聞朝刊に12月25日、紀尾井ホールで開催される「Pray for Peace Concert」の記事が 「困難を抱えて生きる子へ Xマス慈善コンサート」というタイトルで掲載されました。 <東京新聞> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201712/CK2017121602000159.html 秋吉敏子 ●11月6日(月) 12月25日(月)日本国際社会事業団(ISSJ)主催のチャリティーコンサート「Pray for Peace Concert」に プロデューサー・近藤由紀子の声掛けでニューヨークからル・ータバキンと共に 出演協力をしてくださる秋吉敏子の記事が読売新聞に次のタイトルで掲載されました。 日本ジャズの巨人たち1 秋吉敏子(ピアニスト)“米国で自分の世界確立”<読売新聞> http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20171105-118-OYTPT50169/list_NEWS%255fMAIN%25241106イ・ヒョヌク / 牛丸麻衣子 ●2017年10月21日(土) 石川県七尾市公演 23日(月) 東京公演 音楽は平和の使者 祈りは国境を越えて空と海に広がっていく。 江戸開府400年祭「桜座」で韓国代表として歌唱したHyun Wook の歌が響き合う! Lee HyunWook Live Cncert with GREY DAY in Autumn,2017 Guest Maiko Ushimaru チケット好評販売中! ファンの皆様の熱い要望に応えて5月の初夏のコンサートに続き、 秋シーズンのコンサートを開催いたします! ご来場をお待ちいたしております。 ![]() ![]()
秋吉敏子 / マッズ・トーリング ●2017年9月16日(日) 石川県立音楽堂で開催された金沢ジャズストリート・オープニングコンサートは 1500人満員の聴衆から大喝采をいただき無事に終了いたしました。 ニューヨークから秋吉敏子の珠玉のジャズピアノ・ソロは会場に足を運んでいただいた皆様の心に深く刻まれました! サンフランシスコからMads Tolling、指揮者 村上寿昭、 オーケストラ・アンサンブル金沢との共演による日本初演作品は、 Mads Tolling作・編曲 によるものでによるもので、クラシック、ジャズ、ブルースなどが融合した世界的にも稀有な作品を堪能していただきました。 秋吉敏子とMads Tollingのコラボの曲はオータム・セレナーデ。 美しい曲で金沢の1日限りのコンサートを終えました。 取り上げられた媒体 ♪ 9月14日 MROラジオ「おいねどいね」 出演 マッズ・トーリング 近藤由紀子(プロデューサー) ♪ 9月14日 北陸放送テレビ18:15~18:55「レオスタ」 金沢ジャズストリート2017 グラミー賞受賞者マッズ・トーリングがイヴェントをPR ♪ 9月15日 北國新聞 マッズ・トーリングインタビュー記事掲載 ♪ 9月16日 北國新聞 金沢ジャズストリート,2017 オープニングコンサート取材記事掲載 関係者の皆様ありがとうございました。
秋吉敏子 / マッズ・トーリング ●2017年8月27日(日) 金沢Jazz Street 2017 オープニングコンサートに向けて 近藤由紀子プロデューサーの寄稿文が北國新聞に掲載されました。 掲載文はこちらから ![]() <2017.8.27 北國新聞> 秋吉敏子 / マッズ・トーリング ●2017年7月1日(土)~ チケット販売開始! 故郷・石川への恩返しの思いを込めて、2017年9月16日石川県立音楽堂で開催される 金沢ジャズストリートの企画・キャスティング・プロデュースを近藤由紀子が協力。
国際ジャズ名声の殿堂入りを果たし、全米ジャズ界最高の栄誉、国立芸術基金「ジャズ・マスター賞」を ![]() ![]() チケットのお問い合わせは コンコルディア 03-5510-4844(10時~18時、土・日・祝休) イ・ヒョヌク / 牛丸麻衣子 ●6月27日(火) 2017年5月27日、渋谷のGalaxy Gingakeiでライブ収録した 「Lee HyunWook Live Concert with GREY DAY Guest Maiko Ushimaru」の映像がYoutubeにアップされました。 イ・ヒョヌク / 牛丸麻衣子 ●5月29日(月) 5月27日渋谷で開催いたしましたLee HyunWook Live Concertは 九州から、大阪から、石川から、岩手から全国からたくさんの方々にご来場いただきまして 本当にありがとうございました。 ご来場者の皆さまから、音楽の魂を感じたコンサートだと、感動で涙が 自然とこぼれたなどあたたかなメッセージを数々寄せていただきました。 アーティスト共々更なる精進を目指してまいりますので今後も応援よろしくお願いいたします。
イ・ヒョヌク / 牛丸麻衣子 ●2017年4月25日(火) 音楽は平和の使者 祈りは国境を越えて空と海に広がっていく。 江戸開府400年祭「桜座」で韓国代表として歌唱したHyun Wooが帰ってくる! Lee HyunWook Live Cncert with GREY DAY Guest Maiko Ushimaru チケット販売開始! ![]() ![]()
「音楽は平和の使者、民族や国境を越えて多くの人と感動を分かち合いたい」と 古橋郷平 ●2017年1月26日(木)~チケット販売開始 青の地球(ほし)には愛と音楽がある 古橋郷平Gohei Kohashi コンサート,2017 音楽が繋ぐ未来へ 自然からの贈りもの、薄紅の色の桜の花に包まれる春の宵に銀座の王子ホールで古橋郷平のコンサートを開催いたします。 ![]() ![]()
廣田丈自 ●2017年1月21 日~ 遠藤周作の代表作「沈黙」を巨匠マーティン・スコセッシ監督により ハリウッドで映画化、その「沈黙ーサイレンス」が2017年1月に日本公開されました! その映画のサウンドトラックに廣田丈自のアルバム「Japanese Drums」から 金の舞が選曲されました。 是非、映画館に足を運んでください。 イギリス在住の廣田丈自は日本の伝統的な太鼓音楽をコンテンポラリースタイルの 太鼓音楽に昇華し、創造しているイギリスを代表する世界的な音楽家。 廣田のコメントは下記からご覧ください。 http://www.croydonadvertiser.co.uk/ ![]() 古橋郷平 ●2017年2月12日(日) 第3回沖縄国際音楽祭 「第九 in Okinawa」に出演! 世界的な歌姫 エヴァ・メイと共演。
![]() ●2017年1月1日(日) ![]() 牛丸麻衣子 ●2016年11月30日(水) 椿山荘で開催されたBride of the World-Japan日本大会で 牛丸麻衣子が2位を受賞! ☆Bride of the Worldは、世界70か国以上が参加する もっとも権威のあるグローバルなビューティコンテストで唯一のブライダルコンテスト。 Bride of the World-Japanは 日本人の理想の花嫁を選出するコンテストの参加を通して 【家族の絆】【文化価値】【有限の時間】の大切さを世の中に伝える活動をする女性を選出する日本大会 ![]() 古橋郷平 ●2016年11月13日(日) 「古橋郷平さんの歌と京都の秋のクライマックスを楽しむ」
![]() 古橋郷平 ●2016年10月30日(日)13:05~14:55 NHKラジオ第一「日曜バラエティー」に出演! スタジオパークからの公開生放送で2曲披露いたします。 http://www4.nhk.or.jp/nichibara/ 古橋郷平 ●2016年10月13日(木) 「東大寺 大仏造顕発願 慶讃音楽奉納 ルシャナ大仏発願讃歌 ~日伊国交150年記念に世界の安寧を平和を祈り奉る~」
![]() ![]() 近藤由紀子 ●9月14日(水) 韓国のシニア向け雑誌「BRAVO My Life」の2016年9月号に 専業主婦近藤由紀子の輝ける第二の人生 「映画監督を目指した少女が音楽プロデューサーになる」 というタイトルで音楽活動の記事が掲載されました。 ![]() 古橋郷平 ●9月12日(月) 古橋郷平ファンクラブ「Gohei Club」のお申し込みを開始いたしました! 初秋の候 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
古橋郷平 ●8月5日、10日(日本6日、11日) 広島の被爆者、被爆2世の方々が主催する San-Diego Wish 世界平和祈念式典がサンディエゴのシェルターアイランドの 横浜友好の鐘撞堂前で開催されました。 広島生まれの古橋郷平が海を越えて平和への思いを込めて歌唱し、 無事に役目を果たしてまいりました。 また、バルボアパーク内の日本友好交流庭園の稲盛パビリオンで Peace Concert 、古橋郷平のソロコンサートで人々を魅了し、 スタンディングオーベーションであたたかな拍手で終えることが出来ました。
古橋郷平 ●8月10日(日本11日) Peace Concert by Gohei Kohashi 5日に開催されたSan Diego-WISH~世界平和祈念式典におきまして 歌唱で無事に平和への祈りを届けることが出来ました。 10日は Balboa Park 日本友好庭園内 稲盛パビリオンにて古橋郷平のコンサートが開催されます。 ![]() ●2016年8月7日(日) コンコルディアの音楽をいつも映像と写真で支えていただいた写真家の宮本敬文氏が8月3日にご逝去されました。 心から哀悼の意を表するとともに感謝の気持ちを空いっぱいに飛ばしたいと存じます。 敬文さん ありがとうございます。ご苦労様でございました! サンディエゴから近藤 由紀子 古橋郷平 ●2016年8月5日(金)(日本6日) アメリカ・サンディエゴで平和とヒューマニティの日に San Diego-WISH 世界平和祈念式典で古橋郷平が平和への思いを込めて歌います。 アメリカ在住の広島被爆者、被爆2世の方々が活動するSan Diego-WISH については http://japanese.sdwish.org/about/ 古橋郷平 ●2016年8月1日(月) 6月1日にリリースされました古橋郷平CDアルバム「AMORE」がANA国際線の ANA SKY CHANNEL vol166 エンターテインメント・音楽にラインナップされました。 視聴をお楽しみ下さい。 http://www.ana.co.jp/skychannel/en/aug16/top.html?pg=61 廣田丈自 ●2016年7月29日(金)~ 白鳥真太郎写真展「貌・KAO Ⅱ 白鳥写真館 これから」開催! 芸術や文化、学術など様々なフィールドでエネルギッシュに活動を続けている、 日本が誇る達人、北野武他100人の被写体の一人として廣田丈自も展示されています。 http://www.jps.gr.jp/kaiin_tell/20160729/
![]() 廣田丈自 ●2016年7月11日(月)(英国での日付) イギリス最大の多目的アリーナThe 02 Arenaで開催された 英国皇太子・チャールズが代表を務めるGale Dinner Ceremonyで 廣田丈自の和太鼓グループが特別出演、また、受賞式時及び会食中 の音楽に廣田丈自のオーケストレーションの音楽が使われました。 ※Gale Dinner Ceremonyはイギリスでもっとも国に貢献している会社、及び団体を表彰するセレモニー 廣田丈自の和太鼓グループがチャールズ皇太子に接見された時の写真 ![]() 古橋郷平 ●2016年7月9日(土) FM PORT 「PORT Tasting Music」出演!
古橋郷平 ●2016年6月21日(火) 大阪出身だが、広島生まれの被爆3世となる古橋郷平が来る8月5日(日本8月6日)、 サンディエゴで開催される「平和とヒューマニティの日 世界平和祈念式典」で 歌う記事がスポーツ報知イベントページに掲載されました。 ![]() 古橋郷平 ●2016年6月1日(水) 古橋郷平「AMORE」が各主要配信サイトで6/1より配信スタートされました! ![]()
ハイレゾでの配信もされました!
古橋郷平 ●2016年6月1日(水) 近藤由紀子プロデュース 6月1日、古橋郷平のデビュー・アルバム「AMORE」が ドリーミュージックからリリースされました! 各CDショップにて販売中。 ドリーミュージックのサイトはこちら ![]() 「AMORE」 2016.6.1 Release / ¥2,315+税 / MUCD-1355
●2016年4月27日(水) 株式会社コンコルディアは移転いたしました。 新オフィス 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-21-10 グランスイート虎ノ門703 TEL 03-5510-4844 FAX 03-5510-4845 川久保秀一 ●2016年4月19日(火) 川久保秀一 Live at JZ Brat 花はただ花であろうとするだけで
古橋郷平 ●2016年2月15日(月) 「青の地球(ほし)には愛と音楽がある 古橋郷平Gohei Kohashi コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ」 トリノオリンピック金メダリスト荒川静香さんをスペシャルゲストにお迎えして 紀尾井ホールで開催された東京公演が大きな拍手の中で終えることが出来ました。 皆様のあたたかな声援に心から感謝申し上げます。 YAHOO!ニュースにもアップされました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160216-00000036-sanspo-ent
ご来場者の声(アンケート) ☆本当に素晴らしい歌い手で興奮し感動しました。顔をすげ替えればカレーラス。 日本にもこんな風にカンツォーネを歌える歌い手が生まれたことが嬉しいです。 素直に誇らしい。ありがとうございました。60代男性 ☆本当に素晴らしかったです。涙が止まりませんでした。 感動をありがとうございました。20代女性 ☆恰好いいテノールの声で愛燦燦を聴けて、もう泣いてしまいそうでした。 一日であっという間にファンですね。ゲストの荒川静香さんのトークも聴けて トリノでの金メダルの瞬間も思い出しました。20代男性 ☆荒川静香さんもいらっしゃって、生でトゥーランドットを聴かせていただき、 トリノの素晴らしい場面が蘇りました。素敵な企画でした。40代女性 ☆古橋さんの歌がいい。テノールの新しい世代の登場です。60代男性 ☆目の前の課題に取り組むことが後に自分の大きな財産となるという 荒川静香さんのトークは皆に勇気を与えたと思う。 古橋さんは本当に素敵な歌を聴かせてくれる!また。ビジュアルも素敵で トークも自然体で楽しかった。60代女性 古橋郷平 ●2016年1月28日(木) 2016年2月15日開催の「古橋郷平コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ」の 記事が“音楽でよみがえる金の記憶” という見出しでスポーツ報知に掲載されました。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.concordia.co.jp/news/20160128.pdf 古橋郷平 ●2016年1月18日(月)~ チケット販売開始 ”青の地球(ほし)には愛と音楽がある 古橋郷平Gohei Kohashi コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ”
![]() ![]() 大阪公演
古橋郷平 ●2015年12月16日(水) 2016年2月15日開催の「古橋郷平コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ」の 記事が“金メダルの感動 再び 荒川静香さん演技曲 古橋郷平さんが歌う” という見出しで東京新聞朝刊に掲載されました。 <東京新聞> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201512/CK2015121602000182.html ●2016年1月1日(金) ![]() 古橋郷平 ●2015年12月16日(水) 2016年2月15日開催の「古橋郷平コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ」の 記事が“金メダルの感動 再び 荒川静香さん演技曲 古橋郷平さんが歌う” という見出しで東京新聞朝刊に掲載されました。 <東京新聞> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201512/CK2015121602000182.html 古橋郷平 ●2015年12月1日(火) ”青の地球(ほし)には愛と音楽がある 古橋郷平Gohei Kohashi コンサート,2016 音楽が繋ぐ未来へ” チケット販売開始されました。 ![]() ![]() 東京公演 川久保秀一 ●2015年11月29日(日) 川久保秀一LIVE in KESENNUMA 花はただ花であろうとするだけで 川久保秀一 ●2015年11月10日(火) 川久保秀一 金沢もっきりやLIVE 花はただ花であろうとするだけで http://hellofive.jp/program/ciao/main.html 川久保秀一 ●2015年11月9日(月) 川久保秀一 NANA LIVE in NOTO 花はただ花であろうとするだけで 川久保秀一 ●2015年10月10日(土) 10月10日付サンケイスポーツに 20周年の川久保秀一、8曲熱唱「一曲一曲を歌う時間が大切」 という見出しで記事が掲載されました。 <サンケイスポーツ> http://www.sanspo.com/geino/news/20151010/geo15101005000011-n1.html 川久保秀一 ●2015年10月9日(金) 10月9日付サンケイスポーツに 川久保秀一、デビュー20周年「音楽は数字で測ることはできない」 という見出しで記事が掲載されました。 <サンケイスポーツ> http://www.sanspo.com/geino/news/20151009/geo15100921210029-n1.html 川久保秀一 ●2015年9月7日(日) パークホテル東京(汐留)にてライブ開催! 川久保秀一 PARK HOTEL TOKYO LIVE 花はただ花であろうとするだけで ![]() ![]() 川久保秀一HP http://www.kawakubo.net/ 川久保秀一 ●2015年9月1日(火) 9月5日(土)イオンタウン守谷にて川久保秀一によるLIVE開催! 7月7日にリリースされた「花はただ花であろうとするだけで」の曲を披露致します。 松井五郎の心に響く歌詞と川久保秀一の流麗なメロディーの曲を是非聴きにいらしてください! http://www.kawakubo.net/ 近藤由紀子 ●2015年8月15日(土) 2015年8月15日(土) はてなダイアリーでの日記を6年ぶりに復活、「戦後70年に寄せて」が公開されました。 コンコルディアの「音楽は平和の使者」のテーマのルーツが語られています。 是非ご一読ください。 http://d.hatena.ne.jp/yukigeshiki/20150815 [関連記事] 近藤由紀子と交流のあるサンディエゴ在住河村幾之助(広島で2歳の時に被爆。1962年京セラに入社。 Kyoceras’ North Americanを築きあげた「5人の侍」の一人として広く知られている。 Kyocera Europe ,Kypcera Brazil の社長Kyocera International,Inc の要職を歴任。 現在は被爆体験を世界に伝えようと「SanDiego-WISH」を立ち上げサンディゴから、 世界平和のための活動を精力的に行っている。)の記事が “米国で非核を訴える ヒバクシャの「稲盛イズム」と許す心”というタイトルで サンデー毎日8.23号の私たちの戦争秘話の特集記事に掲載されました。 近藤由紀子コーディネート ●2015年8月1日(土) 加藤登紀子 北日本放送主催によるTokiko 50th ANNIVERSARY「終わりなき歌」 チケットが販売開始されました。 ![]() アーツナビ(富山県高岡文化ホール、富山県民会館、富山県教育文化会館、新川文化ホール) チケットぴあ(Pコード:272-014)、ローソンチケット(Lコード:54007) 富山大和6階、高岡大和4階、KNBオンラインチケット(http://www.knb.ne.jp) 主催 北日本放送 後援 富山県、登紀子倶楽部、ユニバーサルミュージック 企画・制作 トキコ・プランニング 運営協力 コンコルディア(http://www.concordia.co.jp) お問い合わせ 北日本放送事業局TEL:076-432-5555 川久保秀一 ●2015年7月7日(火) 松井五郎氏が全作詞を手掛けたコンコルディの協力アーティスト、 川久保秀一の4th Album「花は花であろうとするだけで」がリリースされました。 「花はただ花であろうとするだけで」アルバムタイトルの歌詞が入った”そして”は 心に響く作品です。 ![]() 川久保秀一HP http://www.kawakubo.net/ アルバム専用ページ http://www.big-luck.com YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-ILbKF0LQOU 近藤由紀子 ●2015年6月3日(水) 近藤由紀子がCDプロモーションプロデュースを務める 「花にねむれ / 愛のうた」を歌うベー・チェチョルが、 6月3日、東京新聞朝刊・メトロポリタン面で 「声帯神経失ったテノール歌手 韓国のベー・チェチョルさん リハビリ乗り越え 奇跡の歌声CDに」 のタイトルで紹介されました。 <東京新聞> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/20150603/CK2015060302000168.html 近藤由紀子 ●2015年5月20日(水) 近藤由紀子がCDプロモーションプロデュースを務める、ベー・チェチョル「花にねむれ / 愛のうた」。 5月20日、ヨミウリ・オンラインに 「奇跡の歌声」ベー・チェチョルさん、新曲リリース のタイトルで記事がアップされました。 ベー・チェチョル 「花にねむれ / 愛のうた」は5月25日リリースです! あなたの心に深く刻まれる歌声をお聴きください。 <ヨミウリ・オンライン> http://www.yomiuri.co.jp/culture/music/mnews/20150519-OYT8T50202.html 近藤由紀子 ●2015年5月11日(月) 5月11日付サンケイスポーツに 「テノール歌手のベー・チェチョル、2000人に新曲初披露」 という見出しで記事が掲載されました。 <サンケイスポーツ> http://www.sanspo.com/geino/news/20150511/geo15051105000003-n1.html 近藤由紀子 ●2015年5月25日(月) 奇跡の歌声にのせて愛と生きる力をあなたに ベー・チェチョル「花にねむれ / 愛のうた」 待望のCDがヴォイス・ファクトリイからリリース! 近藤由紀子がプロモーションプロデューサーを担当。 5月10日オーチャードホールコンサート終了後、リリース発表を行います。 ![]() ![]() Whee Jine ●2015年4月21日(火) 3月11日 岩手県宮古市と大槌町で行った「明日への祈り」コンサートの模様が スッカラ6月号に掲載されています! ![]() 「Whee Jineの音楽について話そう」Vol.2 Pray for 3.11 Concert Reportは スッカラ6月号(2015 Vol.96)に掲載されています。 今号が最終号となるスッカラの被災地訪問レポートを是非ご覧ください。 廣田丈自 ●2015年4月11日(土) 聖徳学園中学・高等学校にて廣田丈自がグローバル公演会を行いました。 (聖徳学園HP) http://www.shotoku.ed.jp/cyugaku-nyushi/1228.html 古橋郷平 ●2015年3月28日(土) 3月28日付の SANKEI EXPRESS 私のおしゃれ学 「希望と勇気を歌で届けたい」 テノール 古橋郷平 という見出しで記事が掲載されました。 ![]() 写真提供:SANKEI EXPRESS 〈SANKEI EXPRESS〉 http://www.sankeibiz.jp/express/news/150331/exf15033116400009-n1.htm Whee Jine ●2015年3月13日(金) 3月13日 岩手日報に 「歌声で被災地支援 韓国フィージンさん 達増知事に継続誓う」 という見出しで記事が掲載されました。 ![]() 達増知事は「地震や津波で傷ついた沿岸の子どもたちは、素晴らしい声で癒されている。 政治ではできない心のケアに感謝している」と語られました。 Whee Jine ●2015年3月13日(金) 「韓国人ポップオペラ歌手フィージン、被災地で鎮魂コンサート開く 」 というタイトルで 岩手県宮古市立津軽石小学校と 同県大槌町小鎚第12仮設団地(中村)の集会場で行われた Whee Jine 「明日への祈り」コンサートの模様がスポニチアネックスニュースと Yahoo!ニュースにアップされました。 ![]() 津軽石小学校で歌うWhee Jine Photo by i_syu 〈Sponichi Annex〉 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/13/kiji/K20150313009973150.html Yahoo!ニュース〈スポニチアネックス〉 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000096-spnannex-ent Whee Jine ●2015年3月11日(水) 自動車会社のエンジニアからポペラ歌手の道へ、その魂の歌声を東日本大震災の被災地に届け続けて日韓の架け橋となっている Whee Jine(フィージン)が、東日本大震災発生から4年の3.11に、レクイエムと希望・夢を伝えるコンサートを被災地に再び贈る日。 Whee Jine(フィージン)「明日への祈り」コンサート,2015.3.11 ゲスト 大久保正人(大槌出身) ![]()
廣田丈自、テームズ太鼓 東京 ●2015年3月3日(火) 花の春を愛でる響に包まれる宵 廣田丈自 JOJI HIROTA From LONDON CONCERT 3月3日チケット発売開始! ![]() ![]()
近藤由紀子プロデュース ●2015年2月26日(木) 盛岡グランドホテル 開業50周年記念特別企画 歌手生活50周年 加藤登紀子ディナーショー お申し込み受付中! ![]()
TEL:019-625-2111(受付時間10:00~17:00) http://www.m-grand.jp/50th/event0226.html Whee Jine ●2015年2月21日(土) 韓国の食、暮らし、文化、旅情報を伝える雑誌「スッカラ」で フィージンの連載がスタートしました! ![]() 「Whee Jineの音楽について話そう」Vol.1 スペシャルインタビューは スッカラ4月号(2015 Vol.95)に掲載されています。 是非ご覧ください。 Canaco ●2015年1月25日(日) Canaco 復興支援 気仙沼コンサート 「明日への祈り」コンサート 開催! お近くの方は是非、生の歌声を聴きにいらしてください!
Whee Jine、古橋郷平 ●2015年1月9日(金) Whee Jine&古橋郷平 New Year Concert,2015~響き合う瞬間 1月8日、紀尾井ホールで開催されたコンサートの模様が NHK総合テレビ「おはよう日本」にて全国放送されました。 国境を越えた二人の歌声が紀尾井ホールに響きわたり、 会場の皆様から拍手喝采を受け、大きな反響をいただきました。 今後も「音楽は平和の使者」を実践してまいります。 皆様ありがとうございました。
Canaco ●2015年1月2日(金) 東北6局共同制作の新年1月2日放送特番 東北縦断どんぶりトラベラー『ぜったい食べたい!噂の極み丼』のエンディング曲に Canacoの「いのちの詩」が決定! 東北6局共同制作(青森朝日放送、岩手朝日テレビ、秋田朝日放送、東日本放送、福島放送、山形テレビで)の新年の特番1月2日放送で、 生産者のこだわり、料理人のこだわり、地元を愛する人々のこだわりをテーマにした東北各地の名物を極めた丼をテーマに 川越達也シェフや具志堅用高さん他ゲストを迎えて進行する番組のエンディング曲にいのちの詩が決定しました。
Whee Jine ●2014年12月19日(金) 岩手県盛岡市立城南小学校、太田小学校でコンサートを開催しました。
Whee Jine、古橋郷平 ●2014年12月17日(水) 12月17日 東京新聞 朝刊に 「日韓つなぐ歌の懸け橋 2人の若きテノール 来月8日千代田でコンサート」 という見出しで記事が掲載されました。 <東京新聞> http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/20141217/CK2014121702000158.html Whee Jine、古橋郷平 ●2014年11月26日(水) Whee Jine&古橋郷平 New Year Concert,2015~響き合う瞬間(とき) 読売新聞の会員制サイト「読売プレミアム」の解説連載コーナー・メディア局編集部 田中昌義氏のコラムに 2015年1月8日 紀尾井ホールで開催される「Whee Jine&古橋郷平 New Year Concert,2015」が 「『友好の懸け橋に』日韓テノール歌手共演」のタイトルで記事がアップされました。 Canaco ●2014年10月28日(火) 群馬・実相寺文化公演に出演!
当日の模様は、実相寺ブログにてご覧いただけます。 Whee Jine、古橋郷平 ●2014年10月28日(火) 音楽は平和の使者、国境を越えてあなたの胸に届けられる Whee Jine&古橋郷平 (Gohei Kohashi) New Year Concert, 2015 ~響き合う瞬間(とき) 10月28日(火)チケット販売開始! ![]() ![]() 韓国・慶尚北道(Gyeonsangbuk-do)生まれのWhee Jine(フィージン)と大阪・吹田市生まれの古橋郷平、 アジアの日本と韓国の共に30代の若きテノール歌手二人が、 海を越えて東京・紀尾井ホールで共演する稀有なコンサートを開催いたします。 ピアニストにミラノ在住の黒田亜樹、ヴァイオリニストとしては多彩な活躍をしている渡辺剛を迎えます。 音楽は国を越えて人々に届けられる平和の使者という思いを込めて、世界に向けて発信いたします。 新しい年が平和な年であることを願いながら皆様と共に音楽の感動を分かち合いたいと存じます。 2015年は日韓国交正常化50周年記念の年でもあります。 新たな年のはじめに愛と平和への祈りを込めて歌い、演奏する若きアーティストたちの姿は歴史を越えて未来の光を予感させるものです。 皆様のご来場をお待ちいたしております。 プロデューサー 近藤由紀子
Whee Jine、Canaco ●2014年12月23日(火・祝) やまなみクリスマスコンサート ~フィージン相模湖で歌う~ チケット好評発売中! フィージン、Canacoによるスペシャルなクリスマスコンサート
お問い合わせ・ご予約 TEL:神奈川県立相模湖交流センター 電話042 (682) 6121 受付時間:9時-21:30 ※月曜休館(月曜が祝日の場合翌日) Canaco ●2014年10月26日(日) ザ・プリンスパークタワー東京 33階 ブリーズヴェール 「Tokyo Harmony’s Night」 に出演いたします。 予約受付中! コース料理と33階からの夜景をお楽しみいただいた後、Canacoのライブステージをお楽しみください。
お問い合わせ・ご予約 TEL:03-5400-1154 E-mail: prk-rst1@princehotels.co.jp Canaco ●2014年10月1日(水) 2014年4月~9月、BS朝日「ありがとう」番組エンディングテーマ曲として 放送されましたCanaco「空かける鳥のように」が終了いたしました。 4月から6ヵ月間、「ありがとう」の番組の映像と共にエンディングを飾り、 たくさんの方から反響をいただきました。 ご視聴いただきありがとうございました。 Canaco ●2014年8月29日(金) THE PRINCE PARK TOWER TOKYO / Melody in the Parkに出演! 予約受付中です!
日本を代表するギターリスト・千代正行、インストゥルメンタル・ユニット 「MODEA」でも活躍するピアニスト・田中葵をゲストに招き、 Canacoとのコラボレーションで贈る真夏の一夜を是非お楽しみください。 近藤由紀子 ●2014年7月23日(水)~8月2日(土) 外務省が推進する北米地域との青少年交流の一環として 国際交流基金が実施する"KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow-"で、 被災地の野球少年とアメリカの野球少年との交流、メジャーリーグ見学など 野球を通した体験や文化交流を企画した谷澤健一リーダーの協力でニューヨーク、 サンディエゴ、ロサンゼルスに派遣されました。 ブルックリンでの活動をダイジェスト版にまとめた動画 ニューヨークのブルックリン区のニュースに出た写真と記事 http://www.brooklyn-usa.org/press/2014/jul25_FR.htm Canaco ●2014年7月22日(火) 全国のラジオ番組に出演します! 下記ラジオ番組に出演します。 お近くのエリアの方は是非お聴きください!
*栃木放送の番組名を訂正いたしました。 Canaco ●2014年7月16日(水) 全国のラジオ番組に生出演します! 7月16日(水)、下記ラジオ番組に生出演します。 初めての電話インタビュー形式の出演です! お近くのエリアの方は是非お聴きください。
Canaco ●2014年7月3日(木) BS朝日「ありがとう」でCDプレゼント募集中! 好評中の番組エンディングテーマソング「空かける鳥のように」が収録されたCDが 「ありがとう」HPにてプレゼント実施中です。 締め切りは7月8日(火)です。 下記よりふるってご応募ください。 http://www.bs-asahi.co.jp/arigato/ Whee Jine ●2014年6月27日(金) 岩手の皆様からのあつい要望と応援で実現した 岩手県盛岡市民文化小ホールでの「Whee Jine Concert,2014 June~祈り」は たくさんの涙の祈りで終えることが出来ました。 また、Canacoと共に被災地・宮古と釜石にミニライブをお届けしました。 岩手の皆様、被災地の皆様、本当にありがとうございました! ご来場者の声(アンケート) ♪祈りの心が魂の響きとして伝わってきました。感動の一言です。 国境を越えた音楽の偉大さに感動!!(60代女性) ♪ただただ涙が出ました。来て本当によかったです。 ぜひまたお聴きしたいです。(40代男性) ♪すばらしい歌声にとてもよい時間をいただきました。 会場を包む優しいオーラに、心やすらぐことができました。 ありがとうございます。(40代女性) ♪本当に歌の力を感じました。「You Raise Me Up」素晴らしかったです。 これからも頑張ってください。復興応援ありがとうございます。(50代男性) Whee Jine ●2014年6月20日(金) 「Whee Jine 祈りのコンサート 27日からは岩手で」 昨日開催の「Whee Jine Concert,2014 June ~祈り」東京公演の模様が スポニチアネックスとYAHOO!ニュースにも掲載されました。 <スポニチアネックス> http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/06/20/kiji/K20140620008406160.html <YAHOO!ニュース> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00000142-spnannex-ent Whee Jine ●2014年6月20日(金) 6月20日 サンケイスポーツに 『フィージンが来日公演!被災地癒した「魂の歌声」を披露』 という見出しで記事が掲載されました。 「Whee Jine Concert,2014 June ~祈り」東京公演が無事終了いたしました。 「魂に響く、優しく美しい歌声に魅了させられた」とのお声を多数いただきました。 http://www.sanspo.com/geino/news/20140620/oth14062005010010-n1.html 引き続き、27日岩手県盛岡市民文化ホール小ホール、 29日岩手県イオンタウン釜石にてコンサートを行います。 Whee Jine ●2014年6月19日(木) 「Whee Jine Concert,2014 June~祈り」 6月19日、東京・王子ホールコンサートは、会場に響きわたる あたたかな大きな拍手で無事に終えることが出来ました。 応援していただきました皆様、本当にありがとうございました!
ご来場者の声(アンケート) ♪セウォル号の犠牲者の方たち、遺族の方たちに何かを伝えたかったので、黙祷をす ることが出来てよかった。(60代女性) ♪「世界まるごとクラシック」でフィージンさんの歌声を聞いてから大ファンです。 アルバムにぜひ「You Raise Me Up」を入れて欲しいです。感動して涙が出まし た。(50代女性) ♪「10月のある素敵な日に」を聞いてからのファンですが、フィージンさんの唄で大 震災、そして韓国留学を乗り越えられました。 コンサートは始めから声を聞いただけで感激で涙が出ました。生の声は初めてです が、両親にも聞かせたかったです。 ありがとうございました。幸せになりました。(40代女性) ♪心が澄み切っていく様な本当に美しい声に感動致しました。 またお顔、姿から人柄の良さが出ていました。 この時代、日本とのかけ橋になって頂けます様、祈りたい気持ちになりました。 朝のラジオで1分位の紹介の歌を聞いただけで駆けつけたくなったのは、私たち皆同じ気持ちかもしれません。 お身体大切に、また次のコンサートを楽しみにしております。(70代女性) Canaco ●2014年6月15日(日) 6月15日 サンケイスポーツに “次代の歌姫”Canaco「被災地の人たちに成長した姿を」 という見出しで記事が掲載されました。 http://www.sanspo.com/geino/news/20140615/oth14061505030010-n1.html Canaco ●2014年6月7日(土) 6月7日 スポーツ報知に「Canaco PARK HOTEL TOKYO LIVE」が 『次世代の歌姫 Canacoがスペシャルライブ』という見出しで記事が掲載されました。 豪雨の中たくさんの方にご来場いただき、感謝でいっぱいのコンサートとなりました。 BS朝日「ありがとう」の番組のエンディングテーマ曲を熱唱して無事終了いたしました。
|
Canaco ●2014年6月6日(金) ![]() Canaco PARK HOTEL TOKYO LIVE ~BS朝日「ありがとう」の番組エンディングテーマソングを歌う~
Canaco ●2014年5月30日(金) ニッポン放送インターネットラジオ 『Suono Dolce』に生出演! ニッポン放送のインターネットラジオ『 Suono Dolce(スォーノドルチェ)』内、 毎週金曜12時~14時生放送の「Cafe Dejeuner(カフェデジュネ)」に出演します! Canacoは13:00~13:30頃、生LIVEをお届けする予定です。 http://www.suono.jp/cafe_dejeuner/ http://www.suono.jp/ ●WEBとiPhoneアプリ、Androidアプリから視聴可能。 簡単な登録で視聴できます! Whee Jine ●2014年5月1日(木) 音楽は平和の使者、民族や国を越えて多くの人と感動を分かち合いたい Whee Jine Concert, 2014 June ~祈り Whee Jineの祈りが空に海に響きわたる瞬間(とき) 東京・岩手公演、チケット発売開始! ![]() ![]() 日本で地道なチャリティーコンサート活動を重ね、魂に響くそのやわらかな美しい歌声で多くの聴衆を魅了し続けてきた韓国人歌手Whee Jine。2011年1月紀尾井ホールで日本でのコンサートホールデビューを果たし、皇后陛下の公式なご臨席を賜り、韓国と日本のこころが繋がるコンサートと高い評価を得、韓国内外で大きな話題となりました。その後も、東日本大震災で心が傷ついた人々に、音楽の力で未来を信じる心を取り戻してもらいたいと日本初のCD「ただ愛のために」をリリースし、犠牲になった方々への祈りを込めて被災地を何度も訪問してコンサート活動を重ねてまいりました。育ててくれたおばあさまを津波で亡くされた岩手県宮古市赤前小学校の6年生の少年が「かん国の歌をきいたときまるで、神様がまいおりて歌っているようなとてもすばらしい歌声だった」と感想文を届けてくれた感動は、音楽は国を越えて傷んだ人々の心に深く届くことを実感させられました。被災地の人々からWhee Jineの歌を聴きたいとの声が多く寄せられていることは、音楽は国を越えて人と人を、心と心をつなぐ力があると確信しています。今回は被災地・岩手県からの熱い要望もあり、東京、岩手と開催するものです。Whee Jineの祈りが国境を越えて空に海に響くことでしょう。 プロデューサー 近藤由紀子 [東京] 日時 2014年6月19日(木) 開場 18:30 開演 19:00 会場 王子ホール(東京都中央区銀座4-7-5) http://www.ojihall.jp/index.html チケット料金 全席指定 ¥5,500(税込) チケット販売 コンコルディア 03-6427-5688 http://www.concordia.co.jp [岩手・盛岡] 日時 2014年6月27日(金) 開場 18:30 開演 19:00 会場 盛岡市民文化小ホール(盛岡市盛岡駅西通2-9-1)http://www.mfca.jp/shiminbunka/ チケット料金 全席自由 ¥4,500(税込/当日¥5,000) チケット販売 マリオスインフォメーション 019-621-5155
「明日への祈り」コンサート [岩手・釜石] 出演 Whee Jine Canaco 日時 2014年6月29日(日) 開演 13:00~、15:00~ (2回公演) 会場 イオンタウン釜石店2F イベントスペース(釜石市港町2-1-1) ●入場自由 主催 コンコルディア/TBSラジオ(東京公演のみ) 東京後援 駐日韓国大使館 韓国文化院 岩手後援 駐日韓国大使館 韓国文化院 岩手めんこいテレビ エフエム岩手 月刊 街もりおか 青い風にのせて和みを届ける会-heartstrings 協賛 イオンリテール株式会社 株式会社大塚製薬工場 ヤングスチール株式会社 企画制作・お問い合わせ コンコルディア 03-6427-5688 http://www.concordia.co.jp ●2014年4月25日(金) 『コンコルディア10周年記念コンサート』をYouTubeにアップしました! 2014年1月18日、紀尾井ホールにて行われた 「CONCORDIA 10th ANNIVERSARY NEW YEAR GALA CONCERT,2014」を YouTubeにアップいたしました。 是非ご覧ください。 近藤由紀子 ●2014年4月29日(火) NHK ラジオ深夜便「列島インタビュー」にゲスト出演します! プロデューサー近藤由紀子~49歳からの再出発~ と題し お話しさせていただきます。 2014年4月29日(火・祝)午前1時台 NHKラジオ第一、NHK-FMにてOA 聞き手:柴田祐規子アンカー http://www.nhk.or.jp/shinyabin/ Canaco ●2014年4月20日(日) Canaco 「小さな空/空かける鳥のように」ミニライヴ&サイン会
ライヴ終了後、サイン会にご参加いただけます。 たくさんの応援をお待ちしております。 Canaco ●2014年4月9日(水) Canaco「空かける鳥のように」タイアップ決定! BS朝日の新番組「ありがとう」のエンディングテーマとして 「空かける鳥のように」が決まりました! BS朝日「ありがとう」毎週水曜日 午後10:00~10:54 OA 語り:イッセー尾形さん http://www.bs-asahi.co.jp/arigato/ 初回放送は4月9日、ゲストは由紀さおりさん・安田祥子さんご姉妹です。 是非ご視聴ください! Canaco ●2014年4月2日(水) 「小さな空」「空かける鳥のように」着うた®・着うたフル® 配信中! Canacoとしてレコーディングした初めてのシングル「小さな空 / 空かける鳥のように」が 4月2日より配信スタートしました。 レコチョク(着うた®、着うたフル®)、iTunes、amazon、mora、KKBOX等で配信開始! レコチョクアーティストページ http://recochoku.com/s1/Canaco/ ![]() ※「着うたフル®」「着うたフルプラス®」等の機種制限のあるサイトにリンクをご希望いただいた場合、 対応機種以外はページ表示できません。 ※「着うた®」「着うたフル®」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。 廣田丈自 ●2014年3月11日(火)、3月29日(土) ロンドンで東日本大震災追悼式、東北復興支援コンサートが開催されました。 3/11、スペイン・ロンドン・中尊寺・仙台青葉城で同時追悼式が行われました。 日本時間14:46に合わせたため、ロンドンは早朝5:46でしたが、 教会の聖歌隊も参加し、黙祷と歌の合唱でたくさんの方々とご冥福をお祈りし、 廣田丈自が演奏いたしました。 ![]() ![]() 3/29、今年で3回目となる東北復興支援コンサートを行いました。 ロンドンベースの若い演奏者が集い、日本女性指揮者率いるHokusai Orchestraと 廣田丈自の太鼓グループ London Taiko Drummers とのコラボレーションで 東北民謡などを演奏いたしました。 ![]() ![]() Canaco ●2014年4月6日(日) TBSラジオ新番組「歌会」に出演します! 4月から始まるTBSラジオの新番組「歌会」の 記念すべき第一回ゲストにCanacoが出演いたします。 是非お聴きください! 4月6日(日) 午前4時~5時 TBSラジオ 「歌会」 司会 杉山真也TBSアナウンサー http://www.tbs.co.jp/radio/utakai/ 近藤由紀子プロデュース ●2014年3月29日(土) 被災地へ届け希望の光をコンサート2014 加藤登紀子コンサート ![]() 岩手県盛岡八幡宮社殿の幻想的なステージで 復興への願い込めて加藤登紀子コンサートを開催。 東日本大震災直後に加藤登紀子が書き下ろした「今どこにいますか」、 震災で両親を亡くした少年が毎日こども新聞に投稿した作文から 誕生した「青いこいのぼりと白いカーネーション」ほか13曲を熱唱。 会場の皆様の涙と熱気に包まれ、大きな拍手で終えることができました。 皆様ありがとうございました。 タウン誌「街 もりおか」の編集長斎藤純様のコメント 「素晴らしいコンサートでした。厳かな社殿で、両手をいっぱいにひろげて歌うおときさんが、 私には天照大神のように見えました。」 Canaco ●2014年3月7日(金) 紀尾井ホールにて収録の「小さな空」をYouTubeにアップしました! 『コンコルディア10周年記念コンサート』で収録した「小さな空」を YouTubeにアップいたしました。 是非ご覧ください。 Canaco ●2014年3月6日(木) ラジオ出演いたしました! ● 2月27日生出演 ラジオ日本「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」 当日のトークとスタジオで撮影した写真が掲載されています。 http://yokohama.jorf.co.jp/yrs/2014/02/canaco-c0d7.html ● 3月5日生出演 ニッポン放送「上柳昌彦 ごごばん!」 「小さな空」をスタジオ内で生歌唱。 しみじみと聴かれていた上柳さんから『子供の頃に叱られトイレにこもった際、 小さな窓から見た空に犬の形をした雲が浮かんでいたのを思い出した。 誰にでもそういう思い出があるんじゃないかな』とお話ししてくださいました。 当日のトークとスタジオで撮影した写真が掲載されています。 http://www.1242.com/program/gogoban/ ● 3月6日 TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」 木曜コーナー「こころに届ける音楽館」で「小さな空」がOAされました。 Canaco ●2014年3月5日(水) ニッポン放送「上柳昌彦 ごごばん!」生出演! 生ライブで武満徹作詞・作曲の「小さな空」を歌います! 出演は14時頃~の予定です。 是非お聴きください。 上柳昌彦 ごごばん! Canaco ●2014年2月27日(木) ラジオ日本「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」生出演! ラジオ日本横浜本社1階にある特設サテライトスタジオから公開生放送! 出演は13:30頃~の予定です。 是非応援にいらしてください。メッセージもお待ちしております。 ラジオ日本「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」 Canaco ●2014年2月18日(火) 「心に一番近い声」のCanaco 那覇の沖宮でアカペラ奉納 沖縄・那覇の沖宮で行われたライブと北大東島の子供たちのための ライブの模様がスポニチアネックスニュースとYahoo!ニュースに掲載されました。 ![]() 北大東島の子供たちと「空かける鳥のように」を歌うCanaco Photo by i_syu 「心に一番近い声」のCanaco 那覇の沖宮でアカペラ奉納 Sponichi Annex Yahoo!ニュース〈スポニチアネックス〉 Canaco ●2014年2月14日(金) 「心に一番近い声」Canacoが名曲に込めた新たな“息吹” オリコンからYahoo!ニュースにアップされました。 Yahoo!ニュース〈オリコン〉 「心に一番近い声」Canacoが名曲に込めた新たな“息吹” Canaco ●2014年2月14日(金)~15日(土) 沖縄でCanacoのコンサートが開催されます。 14日11:30~沖宮(おきのぐう)奉納月次祭 11:45~12:15 Canaco沖宮奉納舞台でコンサート ✩沖宮は奥武山公園内にある琉球八社のひとつ。 ゆいれーる「奥武山駅」から徒歩3分 (沖縄県那覇市奥武山町44番地 TEL 098-857-3293) 15日19:00~北大東島の子ども達とCanacoの「空かける鳥のように」を合唱。 19:20 ~北大東島主催 Canacoコンサート ✩会場 北大東島村人材交流センター・イヴェントホール ✩お問い合わせ 北大東島村役場 (沖縄県島尻郡北大東村字中野218 TEL 098-023-4001) 近藤由紀子プロデュース ●2014年2月3日(月) オリコン・エンタテイメント株式会社が発行する 「ORIGINAL CONFIDENCE」のTrend WatchのMusicコーナーで “コンコルディア創業10周年記念コンサートを開催”の記事が掲載されました。 Canaco ●2014年2月2日(日) 2月2日(日)15:00~ 「FM-FUJI SANDAY IN THE PARK」の生出演 東京・代々木にあるスタジオVIVIDからDJナラヨシタカと 菅野未登利さんの生放送のゲストで出演いたしました。 Canacoが現在通っているジムでの話で大いに盛り上がりました。 http://fmftp.weblogs.jp/sunday/ 近藤由紀子プロデュース ●2014年1月18日(土) CONCORDIA 10th ANNIVERSARY NEW YEAR GALA CONCERT,2014 コンコルディア10周年記念コンサートは 会場に足を運んでいただきました聴衆の皆様の大きな拍手の中で 無事に終えることが出来ました。 本当にありがとうございました。 このコンサート開催にあたり福島県南相馬の小学校の児童17名、 父兄10名をご招待させていただきました。 金房小学校の児童数は震災前は140名、現在36名です。 自宅は原発20km圏内であるため仮設住宅や借り上げアパートなどで 生活している、自分の家に戻れない悲しみや苦しみを背負っている児童たちです。 現在は3つの学校が一緒なり、同じ学年が1つの教室で学んでいます。 一日でもその環境から解放され、響きの良い紀尾井ホールで聴いた音楽の感動を胸に 帰ってもらえたようで、コンコルディアの10周年記念コンサートを開催する意味があったと 思います。
廣田丈自 ●2014年1月15日(木) 産経新聞・夕刊フジからYahooニュースに コンコルディア10周年記念コンサートに出演する廣田丈自の記事がアップされました。 Yahoo!ニュース〈夕刊フジ〉 廣田丈自、コンサート出演! フルートのyumiも Canaco ●2014年1月15日(木) 読売新聞yorimoにインタビュー記事掲載 読売新聞の無料会員サービス yorimo 武満徹の名曲カバー、Canacoさんがシングル「小さな空」リリース 近藤由紀子プロデュース ●2014年1月14日(火) 音楽は平和の使者、民族や国を越えて多くの人と感動を分かち合いたい CONCORDIA 10th ANNIVERSARY NEW YEAR GALA CONCERT,2014 チケット好評発売中! ![]() ![]()
Canaco ●2014年1月10日(金) Canaco「小さな空/空かける鳥のように」リリース記念 ミニライヴ&サイン会
Canacoの「星のように 風のように 花のように 心に一番近い声」の 生の歌声を是非お聴きにいらして下さい。 当日イベント会場にてデビューシングルCD「小さな空/空かける鳥のように」をご購入いただいた方は、 ライヴ終了後のサイン会にご参加いただけます。 たくさんの応援をお待ちしております。 宜しくお願い致します。 備考:観覧自由 Canaco ●2014年1月10日(金) Canaco「小さな空/空かける鳥のように」のリリース情報が スポニチアネックスからYahoo!ニュースにアップされました。 Yahoo!ニュース〈スポニチアネックス〉 伊勢加奈子改め「Canaco」 名曲「小さな空」に新たな光 Canaco ●2014年1月9日(木) 「鈴木康博メインストリートをつっ走れ」にCanacoがゲスト主演いたします。 ♪----------- 放送局 日程 高知放送 10:00~11:00 60分 1月18日(土) 四国放送 16:30~17:30 60分 1月18日(土) 新潟放送 16:15~16:30 15分 1月18日(土) 岐阜放送 21:40~21:50 10分 1月18日(土) 大分放送 11:00~11:50 50分 1月19日(日) 福井放送 11:00~11:30 30分 1月19日(日) 岩手放送 11:00~12:00 60分 1月19日(日) 南海放送 16:45~17:00 15分 1月19日(日) 熊本放送 13:25~13:35 10分 1月20日(月) 静岡放送 21:00~21:50 50分 1月22日(水) 栃木放送 23:00~24:00 60分 1月24日(金)
ご視聴できます地域の皆さま、是非お聴きください! 番組公式ツイッター https://twitter.com/yassradio ゲストの情報や収録秘話などここでしか見られない情報もございます。 Canaco ●2013年12月27日(金) 12月27日(金)18:00~ Fm yokohama 「Tresen+」 毎日1組のミュージシャンを招いてのトークセッションゲスト に生出演 DJ 光邦さんのブログにその模様がアップされています。 下記で検索してみてください。 Canacoの別の面が見えてきますよ! http://blog.fmyokohama.jp/tresenplus/ Canaco ●2013年12月24日(火) パワープレイが決定した有線放送キャンシステムの音楽情報サイト「MUSIC LOUNGE」に 「透明感のある清らかな歌声、時代が求める癒し系歌姫“Canaco”が ニューシングル『小さな空/空かける鳥のように』をリリース!」 と情報がアップされました。 電話リクエストをお願いします!! ★J-バラード (CAN有線:E-12ch/SPACE DiVA:242ch) ★大人のJ-POP (CAN有線:D-23ch/SPACE DiVA:310ch) ★リクエスト (CAN有線:B-1ch) Music Lounge 有線放送キャンシステムがお届けする音楽情報サイト♪ Canaco ●2013年12月19日(木) Canaco「小さな空/空かける鳥のように」リリース記念 ミニライヴ&サイン会
Canaco ●2013年12月11日(水) 風景から音楽が聴こえる、あなたのこころの少年に出逢える Canaco「小さな空/空かける鳥のように」 (武満徹作詞・作曲/松井五郎作詞 山下康介作曲)リリース CONR-004(税抜き価格¥1,200) 11月18日よりTOWER RECORDS ONLINEで予約開始 作詞家・松井五郎氏から「星のように 風のように 花のように 心に一番近い声」と評された伊勢加奈子が、 新たにアーティスト名をCanacoとしてレコーディングをした初めてのシングル「小さな空/空かける鳥のように」が CONCORDIAレーベルから近藤由紀子プロデュースによりリリース。 現代音楽において世界で高く評価をされている武満徹が作詞・作曲を手がけた数少ない“うた”もの、 そのなかの「小さな空」をカバーいたしました。 透明感のある清らかなCanacoの歌声が、武満の美しく胸に残るメロディーに溶け込み、 純粋だった少年の頃を風景と共に思い起こさせてくれます。 現在の日本人に届けたい珠玉の作品です。 松井五郎作詞、山下康介作曲「空かける鳥のように」は心が傷つき、落ちている今のあなたに元気を届け、 未来を信じて生きてほしいという願いこめた清らかで優しい人生の応援メッセージソング。 ☆2013年11月17日(日)産経新聞 ウェーブ産経に昭和の名曲「小さな空」再び脚光、Canacoが来月CDリリースという記事が掲載されました。 ☆12月1日、 足利市「まちなか元気市」のイルミネーション点灯式に参加、足利美術館前のクリスマスライブ会場でヴォーカルゲストとして新曲を 初披露しました。 ☆12月10日、むさしの-FMの「むさしのオンライン」に“本日のお客様”として出演しました。 ![]() CONCORDIA inc. 近藤由紀子 ●2013年10月1日(火) 5l ファイブエル 2013年10月号 [ビジョナリーな人たち]に取材記事が掲載されました! 近藤由紀子が芸術文化のプロデューサーとなった背景や加藤登紀子との音楽交流から誕生した 「能登の夢」制作話などの取材記事が掲載されております! 是非ご覧下さい。 http://5l-web.com/information/ ![]() 伊勢加奈子 ●2013年8月22日(木)、23日(金) THE PRINCE PARK TOWER TOKYO/Melody in the Parkのイベント Special Night 2daysに 出演! 日本を代表するマリンバ奏者・SINSKEとピアニスト・田中葵と 伊勢加奈子のコラボレーションで贈る真夏の夜の音楽会をお楽しみください。
伊勢加奈子 ●2013年7月27日(土) 「伊勢加奈子 足利ライブコンサート, 2013 夏」決定! 星のように 風のように 花のように 心に一番近い声と評された伊勢加奈子の声が足利の町に響きます。
伊勢加奈子 ●2013年7月7日(日) 「日韓フレンドシップフェスティバル2013 in Tokyo」のメインステージに伊勢加奈子がゲスト出演致します! 〈伊勢加奈子出演LIVE〉 7月7日(日)12:30~(予定) 東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区)
![]() ![]() 当日の模様がメディアに紹介されました。 livedoor NEWS http://news.livedoor.com/article/detail/7835437/ 伊勢加奈子 ●2013年7月4日(木) 7/4(木)FM NACK5「夕焼けSHUTTLE」(17:00~19:45OA)にゲスト出演します! JR大宮駅西口正面・大宮アルシェビル5F「スタジオアルシェ」から公開生放送! 19時頃~出演予定です。 ぜひ応援にいらしてください! パソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます。 http://www.nack5.co.jp/ 伊勢加奈子 ●2013年6月25日(火) 東京ネットラジオ 「梓-azusa-のBrilliant Time」に出演しました。 インターネットにていつでもお聴きいただけます。 http://www.tokyonetradio.com/ch/azusa.html 是非お聴きください! 伊勢加奈子 ●2013年6月18日(火) FMえどがわ「あしたへ…笑顔・りんりん」にゲスト生出演します! 番組は15~18時の生放送で、伊勢加奈子の出演は16時頃~の予定です。 http://www.fm843.co.jp/ インターネットでもお聴きいただけます。 是非チェックしてください! 伊勢加奈子 ●2013年6月11日(火) 6月11日(火) むさしのFM「むさしのオンライン」の生放送にゲスト出演しました。 パーソナリティ名城雪子さんの軽妙なトークで、 デビュー秘話や吉祥寺の印象などで話が盛り上がりました。 近藤由紀子プロデュース ●2013年6月7日(金) 世界農業遺産記念「能登の里山里海」認定記念 加藤登紀子「能登の夢コンサート in Tokyo」が世代を越えた 聴衆を迎え、感動の拍手喝采で終了致しました! 応援していただいた皆様ありがとうございました。 その記事が6月8日付けのスポーツニッポン新聞に掲載されました。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/08/kiji/K20130608005968960.html フィージン、伊勢加奈子 ●2013年5月20日(水) 「韓日文化・観光交流の夕べin福島」無事に終了いたしました! ![]() ![]() 韓国大使館、韓国観光公社主催の「東北地方復興応援/韓日文化・観光交流の夕べin福島」が満員の聴衆、韓国側から韓国大使、日本側から環境庁長官をお迎えし、5月17日、福島県文化センター大ホールで開催されました。 フィージンは「ただ愛のために」、伊勢加奈子は「いのちの詩」を心を込めて歌いました。 フィージンと伊勢加奈子のデュエットで「シャボン玉~ふるさと」は聴衆から拍手喝采。 「音楽は平和の使者」とコンコルディアのテーマが実践されたステージでした。関係者の皆様ありがとうございました。 ![]()
近藤由紀子プロデュース ●2013年5月1日(水) 5月1日 スポーツニッポンに、加藤登紀子「能登の夢コンサート in Tokyo」の記事が掲載されました。 〈スポニチアネックス〉 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/01/kiji/K20130501005716320.html http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/05/01/kiji/K20130501005716390.html フィージン、伊勢加奈子 ●2013年5月17日(金) 「韓日文化・観光交流の夕べin福島」 韓国大使館・韓国観光公社主催の東北復興応援イベントが、5/17(金) 福島にて開催、フィージン、伊勢加奈子が出演します!
詳細は下記HPまで 〈駐日韓国文化院HP〉 廣田丈自、テームズ太鼓東京、伊勢加奈子 ●2013年5月11日(土) ライオンズクラブ国際協会333複合地区 「第59回年次大会記念ライブ」に廣田丈自&テームズ太鼓東京、伊勢加奈子が出演します!
伊勢加奈子 ●2013年5月2日(木) 5/2(木)19:00~19:50 OA bay fm「K-WEST ENTAME GENERATION」にゲストで生出演します! 流山おおたかの森S・C 3階 STUDIO K-WESTから公開生放送! サテライトスタジオですので、普段は見られないラジオ出演を観覧することができます。 是非応援にいらしてください。 伊勢加奈子 ●2013年4月30日(火) キャンシステム(日本有線系) BUSINESS DiVAで、伊勢加奈子「いのちの詩」が ヘビーローテーションされます! お店や各施設で流れているキャンシステム(有線放送)で、1日2~3回のOAが決定しました!
近藤由紀子プロデュース ●2013年6月7日(金) スポーツニッポン新聞社創刊65周年記念プロジェクト 世界農業遺産「能登の里山里海」認定記念 「能登の夢/百年の恋歌」CDリリース記念コンサート 加藤登紀子能登の夢コンサートin Tokyo チケット絶賛発売中!
伊勢加奈子 ●2013年4月10日(水) 東海ラジオ「TOKYO UPSIDE STATION」にゲスト出演します! 4月10日(水)12:09~OAです。 愛知・岐阜・三重の皆様、是非チェックしてください! 伊勢加奈子 ●2013年4月1日(月) 2ndシングルカップリング曲「いのちの詩」が、加山雄三さん出演の テレビ朝日系「若大将のゆうゆう散歩」のエンディング曲としてOA中です!
伊勢加奈子 ●2013年3月28日(木) 「誰かが私を呼んでいる」「Each Way of Life」着うた®・着うたフル® 配信中! 伊勢加奈子の1stシングル「誰かが私を呼んでいる」と、 日本テレビ系朝の情報番組「Oha!4 NEWS LIVE」のウェザーニュースのテーマソングとなっている 「Each Way of Life」が3月27日より配信スタートしました! 是非チェックしてみてください!
http://recochoku.jp/artist/30252207/ ![]() ※「着うたフル®」「着うたフルプラス®」等の機種制限のあるサイトにリンクをご希望いただいた場合、 対応機種以外はページ表示できません。 ※「着うた®」「着うたフル®」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。 伊勢加奈子 ●2013年3月22日(金) 3/23~3/28 ラジオ「流行音楽堂」に出演! 木河 淳(DJ BOBBY)さんがナビゲーターをされているラジオ「流行音楽堂」にゲスト出演します。 各放送局により放送日時が異なりますので以下にてご確認ください。 [放送日] 3月23日〜28日 [番組]流行音楽堂内「流行レコメン堂」 [放送局]
伊勢加奈子 ●2013年3月8日(金) JFN系ラジオ「岡本真夜 SEVEN Spirits~Radio Tomorrow~」に出演! 3月7日(木・放送済)、14日(木)の2週連続のゲスト出演です。 放送局と放送時間は下記の通りです。
カラオケでジュディマリを歌う、と答えた伊勢加奈子に対し「想像出来ない!」と驚きの岡本真夜さん! 楽しいトークが展開されました。 また、3・11を挟んでの放送となりますので、被災地への復興の思いも語っています。 東北6県+新潟県の皆様、是非お聴きください。 伊勢加奈子 ●2013年3月1日(金) 石川県加賀市立錦城中学校で「卒業生に贈るコンサート」を開催します!
2013年3月9日に新たな出発(たびだち)をする卒業生、それを見送るPTAの皆様、在校生に、その時の感謝を伝えたく、その卒業式の前日、「栄光を讃える会」の後に伊勢加奈子「卒業生に贈るコンサート」を開催させていただく運びとなりました。 錦城中学校の卒業生は勿論のこと、在校生そしてすべての関係者の皆様と共に、卒業式前日に音楽に包まれた良い時間を共有して、新たな出発の思い出の時間となることを心から願っております。 (プロデューサー 近藤由紀子) 伊勢加奈子 ●2013年2月25日(月) 2月27日「はつ恋」「いのちの詩」がレコチョク、iTunesにて先行配信開始! 日本テレビ系「ハッピーMusic」POWER PLAY「はつ恋」とカップリング曲「いのちの詩」が、 2月27日よりレコチョク及びiTunesにて先行配信いたします! 3月6日からは各サイトにて配信が開始いたします! 是非チェックしてみてください!
http://recochoku.jp/artist/30252207/ ![]() ※レコチョク、iTunesともに2月27日になりませんとコンテンツは掲示されません。 配信開始日以降にアクセスしてください。 ※「着うたフル®」「着うたフルプラス®」等の機種制限のあるサイトにリンクをご希望いただいた場合、 対応機種以外はページ表示できません。 ※「着うた®」「着うたフル®」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。 伊勢加奈子 ●2013年2月25日(月) 3月7日(木)エフエム石川「Afternoon Cruise」にゲスト出演します! http://hellofive.jp/index.html 石川県近辺の皆様、是非お聴きください! 伊勢加奈子 ●2013年2月18日(月) NHKラジオ「歌の散歩道」とNHK-FM「土曜日レディ」に出演しました! 皆様、お聴きになっていただけましたでしょうか? 2/13OAの「歌の散歩道」は伊勢加奈子、初めてのラジオ生出演でした。 共演させていただいた中西りえさんとは年代も一緒、 また伊勢ご出身とのことで「伊勢」繋がりに話も弾み、 緊張感も次第に和らぎ楽しい時間となりました。 ジャンルを超えて意気投合した二人を、共にこれからも応援してください! ![]() 左から中西りえさん、入江憲一アナウンサー、伊勢加奈子 2/16OAの「土曜日レディ」は、杏子さんの絶妙なナビゲーションにより ミュージカルの話やネイル、そしてお月様の話など 幅広い話題で盛り上がりました。 撮影ブースのすぐ横にピアノがあり、トークの合間に「小さな空」を歌唱する スタイルに、ピアニストの辻真理恵さん共々貴重な体験をさせていただきました。 土曜日レディHPに当日の模様が紹介されています! http://www.nhk.or.jp/lady/backnum/130216.html 伊勢加奈子 ●2013年2月18日(月) TOKYO FM系列ラジオ「flowers」に出演します! 2月20日(水)15:20~15:40 JFN系列内14局の放送です。 (TOKYO FMでの放送はありません) http://www.jfn.co.jp/jfn_top/search/search.php?pg=162&pn=flowers 伊勢加奈子 ●2013年2月13日(水) 2月16日(土)NHK-FM「土曜日レディ」に出演します! 司会の杏子さんとの楽しいトークと歌をお楽しみください。 出演は14:20頃~14:50頃の予定です。 是非お聴きください! 伊勢加奈子 ●2013年2月5日(火) 2月13日(水)NHKラジオ第一「歌の散歩道」生出演決定! 出演は14:05~14:35です。 どうぞお楽しみに! 伊勢加奈子 ●2013年1月16日(水) 日本テレビ系「ハッピーMusic」POWER PLAY決定! ![]() 「ハッピーMusic」で「はつ恋」のPVがオンエアされることになりました。 オンエア期間は2/1、2/8、2/15の3週です。 是非チェックしてみてください! 近藤由紀子プロデュース ●2013年1月10日(木) 加藤登紀子 能登の夢コンサート チケット発売中! 加藤登紀子 能登の夢コンサート
1月17日、メディアに紹介されました。 Yahoo!JAPANニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000087-spnannex-ent 伊勢加奈子 ●2013年1月4日(金) 伊勢加奈子の「Each Way of Life」がお天気コーナーのテーマ曲としてオンエアーされています! 伊勢加奈子の「Each Way of Life」が、1月4日より日本テレビ系列、 朝の情報番組「Oha!4 NEWS LIVE 」(月~金)内のお天気コーナー(5:30頃) のテーマ曲になりました。 1日の始まりに、伊勢加奈子の癒しの声と響き渡る楽器の音色で、 清々しい朝を迎えられる曲となっています。 少し早起きをして是非お聴きになってみてください。 伊勢加奈子 ●2012年12月27日(木) 12月25日(火)、津田ホールで行われた「はつ恋」Christmas Concert 2012、 皆様のあたたかい拍手の中、無事に終えることができました。 たくさんの応援ありがとうございました。 当日の模様がメディアに紹介されました。 スポニチアネックス http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/26/kiji/K20121226004854760.html Yahoo!JAPAN http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000081-spnannex-ent 伊勢加奈子 ●2012年12月25日(火) 伊勢加奈子「はつ恋」~CHRISTMAS CONCERT , 2012 チケット好評発売中!
伊勢加奈子 「はつ恋」 PREMIUM RELEASE LIVE
近藤由紀子プロデュース ●2012年12月25日(火) 2012年12月25日リリース 世界農業遺産「能登の里山里海」認定記念CD 加藤登紀子「能登の夢/百年の恋歌」(Tokiko Records) ![]() 世界農業遺産「能登の里山里海」認定記念 能登の夢プロジェクト実行委員会 http://www.noto.or.jp/dream/cd.html 伊勢加奈子 ●2012年12月3日(月) NHK-FMにて「はつ恋」が全国放送されました。 *11月24日OA「土曜日レディ」 *11月28日OA「とことんあれもこれも松井五郎」 伊勢加奈子 ●2012年11月27日(火) 11月21日(水)、2ndシングル「はつ恋」発売を記念したライブ、 PREMIUM RELEASE LIVEがPARK HOTEL TOKYOで行われました。 ![]() ![]() PREMIUM LIVEで歌う伊勢加奈子。 ![]() ![]() 石山智恵さんの司会で作詞家、松井五郎さんとトーク。 ![]() 会場内は「はつ恋カクテル」を片手に楽しいトーク ![]() 作曲家の皆様が勢揃い。 右から清岡千穂さん、山下康介さん、Qoonieさん。 ![]() 外国人の宿泊のお客様からもサインを求められました。 ![]() プロモーションビデオを会場のラウンジ壁面に放映。 当日の模様が各メディアに紹介されました。 Yahoo!JAPANニュース(記事元:スポーツ報知) Yahoo!JAPANニュース(記事元:スポニチアネックス) 伊勢加奈子 ●2012年11月21日(木) 伊勢加奈子「はつ恋」 2nd Single 2012.11.21 Release CONR-003(CD+DVD) ¥1,500(税抜き価格¥1,429) 10月19日よりTOWER RECORDS ONLINEで予約開始 美しい歌詞、美しいメロディーで日本人の美しい心を伝えたいという思いで、 ![]()
作・編曲:山下康介(Kousuke Yamashita) 作曲:Qoonie 編曲:山下康介(KousukeYamashita) ●コンサート情報 津田塾祭 「アートでつなぐみんなの思いーポスト3.11を生きる」で伊勢加奈子コンサート
伊勢加奈子 「はつ恋」 PREMIUM RELEASE LIVE
伊勢加奈子 ●2012年11月9日(金) 2012年11月9日(金)付スポーツ報知に、伊勢加奈子2nd Single「はつ恋」関連情報が掲載されました。 遠藤征志 ●2012年10月30日(火) JBBY国際講演会 「見えないもの」を観る-賢治を語る・朗読・音楽の夕べ 第3部「賢治の言葉から聞こえてくる-愛と死」 遠藤征志 ピアノ ![]() ![]()
ダンス…唐沢優江 デイヴィッド・アーモンド(作家) アーサー・ビナード(詩人)
廣田丈自 ●2012年8月28日(火) ロンドンを拠点に、世界で精力的に活躍を続けているミュージシャン・廣田丈自のコンサートを東京・紀尾井ホールで開催する。 コンサートチケット販売開始! ロンドン在住38年、 世界で活躍する廣田丈自の西洋と東洋を色あざやかに紡ぎだす音楽は、 日本人の心に在る美しい故郷の原風景を呼び起こさせる。 「廣田丈自(Joji Hirota)From London Concert Special Guest 白鳥英美子(Emiko Shiratori)」 ![]() 出演 廣田丈自(尺八、太鼓、ヴォーカル) 山本友重ストリングス、奥田恭子(ハープ) ‘Themes Daiko’テームズ太鼓(東京支部) スペシャルゲスト 白鳥英美子(ヴォーカル)、渡辺雅二(ピアノ) プロデューサー 近藤由紀子 予定演奏曲目 ・江差追分 ・新相馬節 ・南部牛追い唄 ・宮城長持唄 ・コキリコ節 ・AMAZING GRACE ROSE OF IRELAND(原曲は「Womens of Ireland」) ・This Song For You 他 日時 2012年10月10日(水)開場 18:30 開演 19:00 会場 紀尾井ホール チケット料金 S席¥7,500 A席¥6,500 B席¥4,500 チケット販売 ローソンチケット(0570-000-407 10時~20時) 紀尾井ホールチケットセンター(03-3237-0061) コンコルディア(03-6427-5688) 協賛 株式会社 イオス コーポレーション 後援 British Council/一般社団法人 日英協会 協力 和魂太鼓、畑元太鼓店、響心道(ジェノヴァ・イタリア) 主催・企画制作・お問い合わせ コンコルディア03-6427-5688(http://www.concordia.co.jp) Whee Jine ●2012年6月5日(火)~6月10日(日) 震災から一年 海の向こうより愛を込めて 廣田丈自&ロンドン・メトロポリタン・オーケスオラ and friends チャリティー 東北3県コンサートツアー Beyond the Requiem 未来へ Whee Jine 賛助出演 チケット好評発売中 英国発・廣田丈自&ロンドン・メトロポリタン・オーケストラが東日本大震災で 被災した方々のためにはるばる海を越えてやってくる。 ![]() 6月5日 東京公演(ツアー前日コンサート) アフタヌーンコンサート 開場12:30 開演13:00 イブニングコンサート 開場18:30 開演19:00
ツアー日程
伊勢加奈子 ●2012年4月30日(振休)13:30~ ラ・フォル・ジュルネ金沢2012 「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」出演 LA FOLLE JOURNEE de KANAZAWA「熱狂の日」音楽祭2012の「東日本大震災支援チャリティーコンサート」で、伊勢加奈子がLFJ 金沢弦楽アンサンブルと共演いたします。「悲しき天使」(原曲 ロシア民謡 長い道)他を歌います。
伊勢加奈子 ●2012年4月26日(木) 山本理沙 Live in JZ Brat 2012 ゲストヴォーカル出演
遠藤征志 伊勢加奈子 ●2012年4月14日(土) 桜寄贈100周年記念NY SAKURA FESTIVAL出演 ニューヨークのハドソンリバーに桜を咲かせたいという夢を実現させた高峰 譲吉博士の功績により、1912年に日本からアメリカに寄贈された桜が植樹 されて今年で100周年を迎えます。 その記念すべき100周年を祝いNY GRANT MEMORIAL PARKで開催される Harlem For Japan TOMO Friendship Concertに遠藤征志、伊勢加奈子が 出演いたします。 遠藤征志は昨年発表した近藤由紀子プロデュース作品「桜瞑想曲」をピアノ ・ソロで演奏、伊勢加奈子は作詞家・松井五郎氏から提供された「いのちの 詩」他を歌います。 桜寄贈100周年桜祭りイヴェント・スケジュール 2012年4月14日(土)11.a.m SAKURA PARK , 122nd& Riverside Drive フォーマル セレモニー 2012年4月14日(土) 12:00p.m. GRANT MEMORIAL PARK 122nd & Riverside Drive Harlem For Japan TOMO Friendship Concert 主催:在ニューヨーク日本国総領事館、 New Heritage Theatre Group 後援:日本クラブ、ニューヨーク日本商工会議所 ![]() 遠藤征志 ●2012年3月26日(月) アルバムリリース記念 遠藤征志 ピアノ・ソロ・コンサート2012~芽吹くとき Seiji Endo Piano Solo Concert 2012
下記、2公演の詳細も決まりました。
待望のオリジナル・ピアノ・ソロアルバムの発売が決まりました! 「桜瞑想曲 -遠藤征志ピアノ・ソロ・アルバム-」 ![]() 発売日:2012年4月17日 税込価格\2,800 HRカッティング仕様 (すべてのCDプレーヤーで再生可能な、176.4kHz,24bitの高解像度マスターから作ら れた高音質のCDです。)
発売・お問い合わせ:コンコルディア03-6427-5688 販売:日本アコースティックレコーズ http://www.narrecords.com/ なお、コンコルディアにて6月1日公演チケットお申込みの方に限り、同時にCDのお申 込みも受けたまわります。 お申込みは下記PDF用紙を弊社までFAXいただくか、直接お電話にても受け付けていま す。 申込み用紙PDF ※お申込み用紙をご希望の方は上記リンクをクリックしてください。 コンコルディア FAX受付:03-627-6808 電話受付(平日10:00~18:00): 03-6427-5688 お申込みいただく場合には、お申し込み後1週間以内にお振込みを頂きますようお願 い申し上げます。お振込みの手数料は、お客様のご負担とさせていただきますので、 ご了承ください。 (チケットとCDの送料は弊社が負担いたします。) Whee Jine ●3月16日(金)12:20~12:43(生放送) NHK総合「金曜バラエティー」 皆様の応援のお陰でNHKテレビ初出演を無事に終えました。 日本デビュー曲「ただ愛のために」を被災地の子どもたちとの 交流の写真を交え、全国の皆様に聴いていただきました。 加藤登紀子さん、チェンミンさんという、すばらしいアーティストとともに 「命結(ぬちゆい)」の歌をお届けすることができました。> ![]() 終演後、加藤登紀子さん、チェンミンさんと。 NHK「金曜バラエティー」に出演し、アルバム『イルミネーションズ~光満ちる時 へ』収録曲の他数曲を生歌唱いたします。 ※九州・沖縄地区のみ(別番組放送のため)放送がありません。 ※NHKみんなの広場「ふれあいホール」から生放送 「歌で綴(つづ)る、日中韓の春よ、来い!」 【ゲスト】加藤登紀子、チェン・ミン、フィージン Whee Jine ●3月12日(月) AERA(朝日新聞出版) 姜 尚 中さんの愛の作法第232回のコラムに「私を魅了するフィージンの歌声」と 題し、Whee Jineの日本デビュー曲「ただ愛のために」についてを 3.11に重ねてメッセージ性とその歌の清らかさを大絶賛していただきました。 Whee Jine ●3月11日(日) 東日本大震災赤前校区追悼慰霊祭のプレコンサートと 式でのお役目を無事に果たさせていただきました。 追悼慰霊祭の式の前にWhee Jineのコンサートが行われました。 群馬県前橋市から寄付されたグランドピアノにプロとしてはじめて 鈴木和郎さんが演奏。赤前にご縁があった宮崎剛史さんが 東京からボランティアでピアノ調律を担当してくださいました。 午後2時46分、慰霊碑に27名の犠牲者にろうそくが灯されました。 「ただ愛のために」の歌詞が掲げられている。 赤前小学校の1年生から6年生までの全校生徒が Whee Jineと共に「ただ愛のために」を慰霊碑の前で熱唱 なお、慰霊祭の当日の様子はyoutubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 赤前小学校の子どもたちが、『ただ愛のために』を最後まで歌いきってくれています。 URL:http://youtu.be/9DiOengsozs Whee Jine ●3月6日(木)18:00-18:55 BARKSにイベントレポート掲載 先日行われ銀座山野楽器本店でのデビュー・アルバム発売記念イベントのレポートが BARKSに掲載されました。 「フィージン、銀座山野楽器本店で記念イベント」 http://www.barks.jp//news/?id=1000077612 Whee Jine 1stアルバム『イルミネーションズ~光満ちる時へ』発売記念 フィージン ミニコンサート&サイン会が決まりました。 山野楽器各店にて、2月8日発売1stアルバム『イルミネーションズ~光満ちる時へ』 (TOCP-90005)をご予約・ご購入の方を先着で下記イベントにペアでご招待いたしま す。
Whee Jine ●3月1日(木)18:00-18:55 BSジャパン「MADE IN BS JAPAN アジアスキ」 フィージンがスタジオ生出演、「アメイジング・グレイス」をアカペラで披露いたし ました。 伊勢加奈子 遠藤征志 ANAクラウンプラザ ホテル 金沢のバレンタイン・スウィート・コンサ ートに出演! Valentine's Day Sweet Concert
詳細情報はこちら↓ http://www.anacrowneplaza-kanazawa.jp/event/v-stage/index.html Whee Jine ●2月13日(月)21:00-22:00 TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン) 「ゴールデンアワー」 http://www.mxtv.co.jp/gold/ TOKYO MXの情報番組「ゴールデンアワー」に 生出演し、アルバム『イルミネーションズ~光満ちる時』 に収録されている、あの名曲を生歌唱いたます。ご期待下さい! Whee Jine ●2月9日(木)13:00~16:00 ニッポン放送"上柳昌彦 ごごばん!" フィージンが生出演し、生歌も披露の予定です。お楽しみに!! (番組内コーナーにて2時台に出演の予定です。) Whee Jine 待望の日本デビュー・アルバム 2月8日リリース決定! ![]()
レコーディング時に作詞家 松井五郎さんと。 ![]() トラックダウン作業の立ち会いに作・編曲家 渡辺俊幸さんと。 ![]() Whee Jine ●2月7日(火)12:00-14:00 TVKテレビ「ありがとッ!」 http://www3.tvk-yokohama.com/arigato/ TVKテレビの情報番組「ありがとッ!」 「エンタモノ」コーナーに生出演いたします。 ぜひご覧ください! ※フィージンの出演は番組の前半の予定です。 千葉テレビ、テレビ埼玉でも見られます。 Whee Jine 2月6日(月)~2月12日(日) 0:30 ~/6:30 ~/12:30 ~/18:30 ~ ※1日4回のリピート放送 U-SEN チャンネル:C-23 番組名:走裕介とかとうれい子の「USENへようこそ!」 http://music.usen.com/modules/C/content0023.html 有線放送USENの番組「USENへようこそ!」 に出演します。 アルバム『イルミネーションズ~光満ちる時へ』収録の「彼方の光」も放送されます。 伊勢加奈子 初のライブハウス、ゲスト出演決定! Double Jun ~New Year Live2012~
Whee Jine 「世界まるごとクラシックHAPPY NEW YEAR!! 2012」 にゲスト出演します! 新しい1年の始まりをフィージンの歌声で!
すべてのお問い合わせはコンコルディアまで info@concordia.co.jp |
![]() |